契約更改を行ったDeNA・平良拳太郎[撮影=萩原孝弘]

 DeNAの平良拳太郎が契約更改に臨み「600万上がりました」と推定2600万円でサインした。今年は開幕ローテーションの座を掴み、5月までで3勝をマークするなど上々のスタート。しかしTJ手術明けということもあり、6月からは一、二軍を行き来する状況となり、最終的には11試合登板で防御率3.49、4勝4敗の成績だった。球団からは「来年は先発ローテーションの一人として頭に入れているので、しっかり結果を出してくれ」と期待されたと明かし「今年も結局1年回れなかったですし、来季はしっかりと一年間投げ続けること」がターゲットとした。

 TJ手術から昨年復活して臨んだ今シーズンは「最初は自分の思い通りに身体が動いたんですけど、肘や肩その他も途中でバランスを崩してしまった」と反省し、「キャンプまでに弱いところを見直さないといけない」と意気込んだ。

 とはいえ「試合で投げられて4つですけど勝てたことは、少しホッとしました。投げられて試合に入れたのは良かったです」と収穫も口にし、「今年はイニングより三振が多く取れたことがTJ前より成長できている点だと思う。自分にないアウトの取り方や空振りの取り方のできたので、それを来シーズンも高いレベルで続けていけたら」とさらなるブラッシュアップを目指すとした。

 来シーズンは「勝ちとイニング数を両立させられたら、自分としてもいい結果になり、チームにも貢献できていることになると思うので、その2つを追い求めていきたいと思います」と誓った右腕。再編成確実のローテーションに軸ととしてフル回転し、チームを更に上に押し上げる。

取材・文=萩原孝弘

この記事を書いたのは

萩原孝弘

萩原孝弘 の記事をもっと見る

【PR】横浜DeNAベイスターズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

昨年はリーグ3位からの下剋上日本一を達成したDeNA。竹田祐&篠木健太郎のルーキーコンビに加え、2年ぶり復帰のバウアーがチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む