甲斐野央
ソフトバンクから人的補償で西武に移籍した甲斐野央(C)KyodoNews

 西武は11日、ソフトバンクへFA移籍した山川穂高選手の人的補償選手として甲斐野央投手を獲得した。甲斐野は1年目の19年に65試合、26ホールド、8セーブをマークし、昨季は46試合に登板して、3勝1敗2セーブ8ホールド、防御率2.53の成績を残した。

 新天地となる西武は昨季、救援防御率2.79だったが、セットアッパー、クローザーの固定に苦しんだ。甲斐野にはセットアッパー、さらにはクローザーとしての活躍に期待がかかる。

 近年、FA選手の人的補償選手が、新天地でリリーフとして活躍するケースが増えている。昨季でいえば、ソフトバンクにFA移籍した近藤健介の人的補償選手として、日本ハムに加入した田中正義がそうだ。田中はソフトバンク時代、故障に苦しみ22年までの6年間で一軍で34試合の登板だったが、日本ハムに移籍した昨季シーズン自己最多の47試合に登板。プロ初勝利を挙げるなど、2勝(3敗)、8ホールド、シーズン途中から抑えを任され、プロ初セーブを含む25セーブをマークした。

 19年に楽天へFA移籍した鈴木大地の人的補償選手として、ロッテに加入した小野郁も移籍1年目の20年に、当時シーズン自己最多となる40試合に登板し、プロ初勝利、初ホールドを含む、2勝、4ホールド、防御率3.23。同年から3年連続40試合以上に登板し、22年には初めてオールスターゲームにも出場した。

 同じく19年にロッテへFA移籍した美馬学の人的補償選手として、楽天に入団した酒居知史も楽天のブルペンに欠かせない存在になっている。酒居も今回人的補償で移籍した甲斐野と同じように、ロッテ最終年となった19年に54試合、20ホールドを挙げるなど、一軍でバリバリ投げていた投手。酒居は楽天移籍1年目となった20年、46試合に登板して、3勝(2敗)、12ホールド、防御率3.65。移籍2年目の21年には54試合に登板して、28ホールド、3セーブ、防御率2.28の成績を残し、昨季も47試合に登板して5勝(3敗)、20ホールド、1セーブ、防御率2.98。楽天で更なる飛躍を遂げた投手と言えるだろう。

 又吉克樹の人的補償で中日に移籍した岩嵜翔は、中日移籍後1年目の22年に右肘のトミー・ジョン手術を受け、1試合の登板にとどまったが、故障が癒えれば、戦力になる可能性は高い。

 その他、馬原孝浩、一岡竜司などが人的補償選手として移籍し、リリーフで存在感を見せた。甲斐野も西武で、キャリアハイとなる活躍を見せることに期待したい。

この記事を書いたのは

岩下雄太

岩下雄太 の記事をもっと見る

【PR】埼玉西武ライオンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

西口文也新監督の下、新たなチーム作りを進める西武。今井達也を軸とした投手陣の整備、外崎修汰の復活、助っ人外国人の活躍が上位進出へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む