巨人・原辰徳前監督

 20日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイタースペシャル ラジオペナントレース』にニッポン放送ショウアップナイター解説者の宮本和知氏が出演し、昨季2年連続Bクラスに沈んだ原因について語った。

 宮本氏は「昨年はまず先発陣の中でローテーションは6枚きっちりいないといけないし、7枚、8枚開幕前に用意しないといけない。(開幕前の時点で)すでに新外国人選手の名前が6人の中に2人入っていた」と指摘。

「外国人選手というのは、僕らは期待はしていますよ。それ以上に期待しすぎてはいけない。日本の野球、メジャーでアメリカでやっていた選手、実績があるかもしれないけど、日本の野球にどう対応できるかすごく微妙なんですよ。だから外国人選手の名前が先発ローテの6人のうちに2人入っていること自体、これはちょっと厳しくなるなと。開幕の時にここは入れちゃダメだよと。いうところの不安からのスタートだった」と続けた。

「ビーディが成績を残せない。開幕投手が0勝ですよ。そこがリリーフに負担がいって、投手陣が崩壊してしまった」と宮本氏。昨季巨人の先発陣は戸郷翔征と山﨑伊織が規定投球回に到達し、戸郷が12勝、山﨑が10勝をマークしたが、彼らに続く先発投手が課題として残った。

この記事を書いたのは

岩下雄太

岩下雄太 の記事をもっと見る

【PR】読売ジャイアンツを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

甲斐拓也、ライデル・マルティネスなど積極補強で、リーグ連覇へ抜かりない阿部巨人。新戦力の活躍、さらには菅野智之が抜けた穴をどう埋めるのかがカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む