走塁練習中に会話をする並木(左)と西川

◆ 昨季はセ・リーグ3位の15盗塁マーク

 昨季、自己最多の82試合に出場したヤクルトの並木秀尊外野手(24)が、さらなる飛躍へ研鑽を積んでいる。

 2023年は塩見泰隆のケガもあり出番が激増。出場82試合中、スタメン機会は37試合だったが、持ち前のスピードを生かしセ・リーグ3位の15盗塁を記録した。レベルアップを図る今キャンプ。チームには盗塁王のタイトルを4度獲得した西川遥輝や内外野をこなせる前ソフトバンクの増田珠が加わり外野の陣容は厚くなった。

 この日の走塁練習中、二塁ランナー時にタッチアップなどで三塁へスタートを切る際の上体の起こし具合について、並木と西川が会話する場面が見られた。ともに走力が武器のライバルだが、目指すはチームの勝利。その上で並木は、さらなる走塁スキル向上へ「西川さんは走塁のスペシャリストなので、盗めるだけ盗んで自分のモノにしていきたいです」と貪欲な姿勢を覗かせた。

(取材・文=上村祐作)

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】東京ヤクルトスワローズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

2年連続5位からの巻き返しを図るヤクルトは積年の課題であるローテ整備がカギを握る。メジャー挑戦を見据える村上宗隆の完全復活にも注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む