日本ハム・奈良間大己 (C)Kyodo News

24日(日)、鎌ケ谷スタジアムでのイースタン・リーグ、対巨人戦。日本ハムの先発投手は北山亘基、対する巨人の先発投手は横川凱。

2回表、北山亘基は4番・ティマに二塁打を打たれ二死二塁とされると、7番・喜多隆介の適時二塁打で先制点を奪われる。

しかしその裏、日本ハムはすかさず同点に追いつく。先頭の水谷瞬がレフトへのソロを放ち1点を返す。

4回表、北山亘基は中田歩夢に適時打を浴び、勝ち越しを許してしまう。

1点を追いかける5回裏、清水優心の安打などで無死一・二塁とし、阪口樂の適時三塁打で2点を挙げ一気に逆転。さらに今川優馬の四球で無死一・三塁とすると、奈良間大己は併殺打に倒れたが三塁ランナーがホームにかえり1点を追加。この試合初めてのリードを奪う。

6回表、ここで投手交代となり、2番手・柳川大晟が投入される。秋広優人、ウレーニャ、喜多隆介を三者凡退に打ち取った。

7回表、柳川大晟はオコエ瑠偉を内野ゴロに打ち取る間に三塁ランナーの生還を許し1点を奪われる。4対3となる。

7回裏、代打の星野ひので、阪口樂の連打などで一死一・三塁とし、今川優馬が犠牲フライを放ち1点を追加。続く奈良間大己の適時打で1点を奪う。終盤に貴重な追加点を挙げた。

8回表、この回の頭から登板した3番手の松浦慶斗は先頭の岡田悠希に対し危険球により退場。後を継いだ堀瑞輝はウレーニャの犠牲フライなどで2点を奪われる。6対5となる。

1点リードの9回表、5番手のザバラが登板。一死二塁の場面でオコエ瑠偉の遊ゴロを上川畑大悟が野選とする間に三塁ランナーの生還を許し1点を失い、日本ハムは土壇場で同点とされてしまう。

6対6の同点で迎えた9回裏、今川の安打などで一死満塁とし、最後は奈良間大己が犠牲フライを放ち試合に決着をつけた。

日本ハムは巨人に7対6でサヨナラ勝ちをした。

※この記事はデータスタジアム提供のデータをもとに自動生成しています

もっと読む