ソフトバンク・板東湧梧

11日(木)、タマホーム スタジアム筑後でのウエスタン・リーグ、対オリックス戦。ソフトバンクの先発投手は板東湧梧、対するオリックスの先発投手は齋藤響介。

ソフトバンクは1回裏、オリックスの先発・齋藤響介を早々と攻略。笹川吉康、野村大樹の連打で無死一・三塁とし、柳町達の適時打で先制。さらに嶺井博希の四球などで二死満塁とすると、石塚綜一郎も適時打を放ち2点を追加。幸先よく3点をリードする。

4回裏、牧原巧汰、イヒネの連打、野村大樹の四球などで二死満塁とし、柳町達の適時打で2点を追加。5対0とした。

5回表、先発の板東湧梧は大里昂生を左飛、河野聡太を二ゴロ、元謙太を遊ゴロと三者凡退に打ち取った。

7回表、板東湧梧は河野聡太に三塁打を浴び、二死三塁とされたものの、元謙太を二ゴロに打ち取り、無失点で切り抜けた。

板東は7回86球、6安打無失点で降板。8回表からは2番手・渡邊佑樹が投入される。二死一・二塁とされたものの無失点で切り抜けた。

5点リードの9回表、マウンドに3番手の風間球打が上がる。池田陵真を空三振、大里昂生を二ゴロ、河野聡太を二ゴロと三者凡退に打ち取った。

ソフトバンクはオリックスに5対0で完勝した。

※この記事はデータスタジアム提供のデータをもとに自動生成しています

もっと読む