レッドソックス・吉田正尚

◆ 負傷から復帰するも苦しい立場が続く

 レッドソックス・吉田正尚の立場が日に日に危うくなっている。

 現地24日(日本時間25日)のブルージェイズ戦に6番指名打者(DH)で先発した吉田。1打席目は中直に倒れたが、続く2打席目と3打席目に単打を放ち、4月27日以来、約2か月ぶりとなる「マルチ安打」を記録した。

 チームは4点のビハインドを跳ね返して9回にサヨナラ勝ち。直近9試合の成績を8勝1敗とし、貯金の数を今季最多となる7に伸ばした。

 2安打を放ち、チームの勝利に貢献した吉田だったが、心の底から喜べたかは微妙だったかもしれない。というのも、8回裏の一打同点の場面で代打を送られていたからだ。

 2点差に詰め寄り、押せ押せで迎えた二死二・三塁の絶好機。左腕のティム・メイザがマウンドに立っていたこともあり、アレックス・コーラ監督は迷いなく右打ちのロブ・レフスナイダーの名前を告げた。

 結局、レフスナイダーは申告敬遠で歩かされたが、続くロミー・ゴンザレスがレフトに運ぶ同点打を放ち、これが9回裏の劇的勝利につながった。

 今季の吉田は対右投手の打率.278に対して、対左投手は.111とさっぱりで、8回裏の交代は当然の采配だったといえるだろう。ただ、仮に相手が右投手だったとしてもそのまま打席に立っていたかどうかは怪しいところだ。

 吉田は左手親指の痛みで4月下旬から今月中旬にかけて負傷者リスト入り。今月11日に1か月半ぶりに戻ってきた後もほぼスタメンで起用されている。ただ、復帰後は10試合で、打率.162、0本塁打、1打点、長打は二塁打が1本だけと浮上の兆しはなかなか見えない。

 ほぼDH専任で起用されていることも立場の危うさに追い打ちをかけている。

 メジャー1年目の昨季は87試合で左翼の守備に就いたが、今季は1イニングのみ。とにかく打つことが求められるDHの選手が、今季34試合で打率.239、2本塁打、12打点ならいつその座をはく奪されてもおかしくないだろう。3割を超える打率を維持しているレフスナイダーらチーム内のライバル打者が軒並み好調ならなおさらだ。

 ちょうど1年前の今頃は持ち前の適応力を見せ、3割前後の打率をキープしていた吉田。6月下旬から7月中旬にかけて8試合連続マルチ安打の「イチロー超え」もマークし、7月下旬には、一時ア・リーグの首位打者に立つこともあった。

 あれからわずか1年。吉田の信頼は地に落ちたといっても過言ではないだろう。ここから這い上がるのは並大抵のことではないが、吉田ならV字回復を果たしてくれるはずだ。

文=八木遊(やぎ・ゆう)

【八木遊・プロフィール】
1976年、和歌山県出身。大学卒業後、某スポーツデータ会社に就職。プロ野球、MLB、NFLの業務などに携わる。野茂英雄と同じ1995年に渡米。ヤンキース全盛期をアメリカで過ごした。日本にファンタジーベースボールを流行らせたいという構想を持ち続けている。

この記事を書いたのは

八木遊

1976年、和歌山県で生まれる。地元の高校を卒業後、野茂英雄と同じ1995年に渡米。ヤンキース全盛期をアメリカで過ごした。米国で大学を卒業後、某スポーツデータ会社に就職。プロ野球、MLB、NFLの業務などに携わる。

八木遊 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む