ブルージェイズ・菊池雄星

◆ 直近2試合で成績悪化…ヤンキース戦で復調できるか?

 ア・リーグ東地区は、オリオールズとヤンキースの熾烈な争いが続いている。現地27日(日本時間28日)にはオリオールズがレンジャーズ相手に快勝。一方のヤンキースはブルージェイズに完敗を喫したため、両者のゲーム差はゼロとなり、勝率の差でオリオールズが首位に浮上した。

 4連敗を喫したヤンキースは、約1か月半ぶりとなる2位に転落。28日に行われるブルージェイズとの4連戦2戦目で何とか連敗を止めたいところだろう。

 そんなヤンキースに立ちはだかるのは、メジャー6年目を迎えた左腕の菊池雄星である。

 今季の登板を振り返ると、4月の初登板は5回を持たず降板。いきなり敗戦投手となったものの、2度目の登板で6回途中を無失点で切り抜け、その後は安定した投球を続けていた。

 防御率も5月下旬まで2点台を維持。6月に入ってから3点台に悪化したものの、前々回の登板前の時点で3.26と、地区最下位と低迷するチームにあってエース級の働きを見せていた。

 ところが直近の2試合は、4回5失点、2回4失点と早期降板が続き、防御率は4.00まで悪化している。菊池にとってヤンキース戦のマウンドは、背水の陣で迎えることになるだろう。

 ヤンキースにはアーロン・ジャッジとフアン・ソトという2人の長距離砲が在籍しているが、直近の2試合で合計4得点と、打線自体はやや元気を欠いている。

 菊池にとってもヤンキースは相性のいいチームの一つだ。マリナーズ時代も含めて、ヤンキース戦はこれまで14試合に登板(先発12試合、救援2試合)。5勝3敗、防御率3.05という上々の成績を残している。
 
 5勝はレイズ、オリオールズと並び対戦チーム別で最多、防御率も通算4試合以上に登板している15チームの中では最も低い。強力打線とはいえ、菊池にとっては与しやすい相手と言えるかもしれない。

 また、今後のためにも特に今回のヤンキース戦は重要となりそう。菊池が所属するブルージェイズは、ハイレベルのア・リーグ東地区においてほぼ“一人負け状態”で、オリオールズとヤンキースに13.5ゲームの差をつけられている。

 最近は、ウラジーミル・ゲレロJr.やボー・ビシェットといった中心選手のトレード話も活発化。チームは解体の危機を迎えている。

 菊池にとっても他人事ではなく、現地メディアの中にはトレード要因として名前が挙がることも……。移籍先の候補として、ヤンキースやレッドソックスといった具体的なチーム名も出ているほどだ。

 菊池にとってヤンキースはいつ味方になってもおかしくない相手。今回は絶好のアピールの場となるかもしれない。好調なブルージェイズ打線の勢いも借りて、今季5勝目はなるか。

文=八木遊(やぎ・ゆう)

【八木遊・プロフィール】
1976年、和歌山県出身。大学卒業後、某スポーツデータ会社に就職。プロ野球、MLB、NFLの業務などに携わる。野茂英雄と同じ1995年に渡米。ヤンキース全盛期をアメリカで過ごした。日本にファンタジーベースボールを流行らせたいという構想を持ち続けている。

この記事を書いたのは

八木遊

1976年、和歌山県で生まれる。地元の高校を卒業後、野茂英雄と同じ1995年に渡米。ヤンキース全盛期をアメリカで過ごした。米国で大学を卒業後、某スポーツデータ会社に就職。プロ野球、MLB、NFLの業務などに携わる。

八木遊 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む