◆ 7試合連続複数安打も記録

 4日、阪神がDeNAに4−0で勝利し、3カード連続の勝ち越しを決めた。貯金を再び「8」とした。打線は初回、森下翔太のタイムリーで先制。5回にも一死一・二塁の場面から佐藤輝明の第8号3ランが飛び出し、リードを4点に広げた。先発の西勇輝はランナーを出しつつも要所を締める投球で5回を無失点。バトンをもらったリリーフ陣は危なげない投球で完封リレーを繋いだ。

 8月4戦のうち早くも3本目となる本塁打を放つなど大暴れの佐藤輝明に対し、4日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に解説として出演した田尾安志氏は「90試合近く終わったときに猛打賞1回しかなかったんですよ。それがここにきて3試合猛打賞ですしね、ホームランもガンガン出るようになってきましたよね。佐藤だけじゃなく近本も森下もみんなが状態良くなってきました」とコメント。

 同じく解説者の江本孟紀氏は「柔らかいですよね、打ち方が。今までインローにきたら全部空振りしてね。(最近は)そういうのがなくなって溜め込んで。昨日の高めなんて(前の状態なら)空振りするところをホームランにしましたからね。この打ち方なんてすごい柔らかい」と打ち方の柔らかさに言及した。

 さらに江本氏は「元々当たったら飛んでいくバッター」と付け加え、打撃が柔らかくなって対応力が増したことで持ち味を発揮できるようになったと評価した。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2024』

この記事を書いたのは

影山春希

影山春希 の記事をもっと見る

【PR】阪神タイガースを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

藤川球児新監督の下、V奪還を目指す阪神。才木浩人ら投手陣は充実しているだけに、森下翔太・大山悠輔・佐藤輝明のさらなる進化が覇権奪回のカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む