巨人・阿部監督 (C)Kyodo News

 巨人が広島に逆転負け。連勝は4でストップし、この日勝利した2位の阪神との差は2に縮まった。

 好調の巨人打線は初回、広島先発のアドゥワ誠から岡本和真のタイムリーで先制すると、5回には浅野翔吾、6回には投手の横川凱にもタイムリーが飛び出しゲームの主導権を握る。その後、秋山翔吾のタイムリーで1点を返されるも、8回には内野安打の間に1点を取り返す理想の展開となった。しかし8回、ケラーが二死一・三塁で秋山翔吾にタイムリーを浴びると、さらに代わった高梨雄平も小園海斗にライトへ運ばれ同点とされ、2死一・三塁で船迫大雅にスイッチ。盤石を期したリレーだったが、末包昇大にレフトへ落とされ痛恨の逆転のタイムリーを喫し、そのまま1点差で敗れた。

 巨人の8回の投手起用に関して、21日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に解説として出演した大矢明彦氏は「左が続く場面で、ピンチで秋山に回って来たとこなんですよね。ここで相性の悪い秋山にそのままケラーで行った。おそらく高梨は代わるなら秋山のところだろうなと思ってたはずなんですよね。左が2人、秋山、小園と続くので。それが点差があってツーアウトだっていうことがあったんで、続投したはずなんですよね」とベンチの思惑と高梨の心理を推測。

 さらに「だから投げていくピッチャーが余裕がないまんま繋いでいかざるを得なくなったんで、これでバッターは打ち気で行ける、もうそれいけそれいけでいける。ピッチャーの方は打たれたらまずい。そういう風な感じになっちゃったんですね」と打者優位な状況になったと解説した。

 もう一人の解説者の齊藤明雄氏も「ピッチャーからすると、もう自分の出番はここだなと思ってる時にブルペンで用意してると思うんですね。それで1つ空いてしまったっていうことで、ピンチの場面に出ていく。そしてどうしても追い込まないといけないっていうことで、ストライクを早く取りたい。それで甘くなって打たれる。悪いパターンにはまってしまったかなっていう感じですよね」と心の整理ができていなかったため、負のループに迷い込んだと分析。続けて「ベンチの方でこう早め早めのこの投手交代をしないと。残り試合も少ないのでゲームも落とせないですし、早めに手を打たないとダメじゃないかなと思いましたね」と一手遅れのベンチワークに苦言を呈した。

 投手とベンチの思惑が外れると、一気に試合のペースも変わってしまう。投手交代の難しさが如実に現れたゲームだった。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2024』

この記事を書いたのは

萩原孝弘

萩原孝弘 の記事をもっと見る

【PR】読売ジャイアンツを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

甲斐拓也、ライデル・マルティネスなど積極補強で、リーグ連覇へ抜かりない阿部巨人。新戦力の活躍、さらには菅野智之が抜けた穴をどう埋めるのかがカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む