ソフトバンク・小久保監督 (C)Kyodo News

 「SMBC日本シリーズ2024」の第5戦にソフトバンクは0-7で敗戦。この日も投打ともに振るわず、2試合連続の完封負け。そして26イニング連続無得点と打線が沈黙している。

 31日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』では、ソフトバンク打線が好機を決めきれず、屈辱の2試合連続零封負けを喫したことが話題に。

 この日解説で出演していた高木豊氏は「僕はデータを集めたのが山本祐大の配球だったと思う。CSに入ってからキャッチャーが戸柱だった。だからそのデータの処理がまだできていないんじゃないかと思う。見ててこんなに変化球使うとは思っていなかった。もっとまっすぐで押して行って最後に変化球投げみたいにね…。こんなに変化球で攻めてくるのかと戸惑いがあるんじゃないかなと思う」と静かな打線を解析した。

 同じく解説で出演していた五十嵐亮太氏は「配球のバランスもうまいのかなと。ジャクソンで言ったら序盤で言うとまっすくで結構押していたが、中盤から後半にかけては変化球多めにするというところで。バッターを見ながらの配球になってるのかなと思ったんですけど、初回にいきなり真っすぐを入れられ、カットボールを内に入れられる」と話し、

 続けて「となると、そこをケアしたくなるのかなと思うところで、あとは上手くチェンジアップ、変化球合わせるといったところ。山川に関してもボール球を振らされている。山川の場合は抜けた変化球を一番やっちゃいけないというその意識は強いと思います。半速球は何としても低めに集めるというところでうまく振らせることが出来ているので、ソフトバンクの傾向っていうのが見えてる中でDeNAの投手陣の投げミスが少ないというところに繋がっていますね」とパ・リーグ屈指の強打線を抑えるDeNAの投手陣を評価した。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2024』

この記事を書いたのは

豊川智咲奈

豊川智咲奈 の記事をもっと見る

【PR】福岡ソフトバンクホークスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

リーグ連覇、さらには日本一奪還を目指すソフトバンクは上沢直之など投手陣を強化。甲斐拓也の穴埋めが課題となるが、海野隆司ら若手捕手の成長に期待!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む