オリオールズへ移籍が決まった菅野智之 (C)Kyodo News

 スポーツ報知を発行する報知新聞社は13日、プロ野球人の社会貢献活動を表彰する『第25回ゴールデンスピリット賞』に巨人・菅野智之投手に決定したと発表した。

 菅野は2015年に「菅野基金」を設立し社会福祉法人日本介助犬協会にシーズン公式戦勝利数×10万円をベースにした寄付を行い、19年には同協会のサポート大使に就任。寄付支援やPR活動への協力など多方面でのサポートを継続的に取り組んできたことが評価され受賞となった。

 受賞者にはゴールデントロフィー(東京芸術大学名誉教授・絹谷幸二氏作成のブロンズ像)と阿部雄二賞(100万円)が贈られ、また受賞者が指定する団体、施設などに報知新聞社が200万円を寄贈する。

 ▼ ノミネート選手
西勇輝(阪神)
岩貞祐太(阪神)
原口文仁(阪神)
近本光司(阪神)
山井大介コーチ(中日)
大野雄大(中日)
福敬登(中日)
柳裕也(中日)
菅野智之(巨人)
吉川尚輝(巨人)
岡本和真(巨人)
丸佳浩(巨人)
村上宗隆(ヤクルト)
磯村嘉孝(広島)
安達了一(オリックス)
中村奨吾(ロッテ)
角中勝也(ロッテ)
高部瑛斗(ロッテ)
近藤健介(ソフトバンク)
則本昂大(楽天)
高橋光成(西武)
鍵谷陽平、杉浦稔大、玉井大翔(日本ハム)

▼ ゴールデンスピリット賞歴代受賞者
第1回(1999年)巨人・松井秀喜
第2回(2000年)日本ハム・片岡篤史
第3回(2001年)近鉄・中村紀洋
第4回(2002年)ヤクルト・飯田哲也
第5回(2003年)中日・井上一樹
第6回(2004年)阪神・赤星憲広
第7回(2005年)ロッテ・B.バレンタイン
第8回(2006年)ソフトバンク・和田毅
第9回(2007年)横浜・三浦大輔
第10回(2008年)楽天・岩隈久志
第11回(2009年)巨人・小笠原道大
第12回(2010年)日本ハム・ダルビッシュ有
第13回(2011年)楽天・山崎武司
第14回(2012年)阪神・藤川球児
第15回(2013年)ヤクルト・宮本慎也
第16回(2014年)西武・栗山巧
第17回(2015年)ロッテ・今江敏晃
第18回(2016年)巨人・内海哲也
第19回(2017年)阪神・岩田稔
第20回(2018年)ロッテ・井口資仁
第21回(2019年)西武・秋山翔吾
第22回(2021年)阪神・矢野燿大
第23回(2022年)オリックス・吉田正尚
第24回(2023年)日本ハム・宮西尚生
第25回(2024年)巨人・菅野智之
※所属チームは受賞当時

この記事を書いたのは

岩下雄太

岩下雄太 の記事をもっと見る

【PR】読売ジャイアンツを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

甲斐拓也、ライデル・マルティネスなど積極補強で、リーグ連覇へ抜かりない阿部巨人。新戦力の活躍、さらには菅野智之が抜けた穴をどう埋めるのかがカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む