DeNA・山本祐大(写真:萩原孝弘)

 DeNAの山本祐大が13日、契約更改交渉に臨み「2300万円から5400万円で」とアップでサインしたと明かした。

 今シーズンは開幕から主戦捕手としての座を掴み、9月15日に死球で離脱するまで108試合出場、打率.291、ホームラン5、打点37といずれもキャリアハイをマーク。ベストナインとゴールデングラブ賞も獲得と飛躍の年となったが、球団からは「僕自身、すごい完璧主義っていうのを球団の方もわかっていただいていて、もう自分をあんまり責めすぎないで、自分のことを認めてあげるのも、楽になる秘訣なんじゃないかっていう話をしていただけました。自分をちょっと認めながら、また来年もっと偉大な成績を残せるように」と労いの言葉を送られたと明言。

 今季は「波が少なかったところがすごいよかった」と自己評価。続けて「精神的にも安定してましたし、チームが勝つためにというような、自覚みたいなものが自分の中で芽生えたシーズンだったと思うんです。それがより結果にも現れたのかなっていうのは感じますし、それが芽生えたことで、波も少なかったんじゃないかなと思います」と頷いた。

 また「自分ばっかりじゃなくなったなっていうのは感じてます。今の先輩たちって僕をすごくのびのびやらせてくれてるので、今度は後輩たちにそれを伝えていくのも僕らの仕事だなっていうのを考えています。試合の中でも自分の中では少しずつ見えてきてるんじゃないかなと。そういったところも広く見れるところになってきたんじゃないかなと思います」と経験を積んだ上での成長も実感。

 そのうえで「やっぱりセリーグで1番多いエラー数。これが現状なのでやっぱり変えないといけないですし、変わらないと優勝は見えてこないと思うので。そこは今年の僕の課題でもありますし、チームの課題でもあると思うので、トライしていきたいなと思います」とディフェンスの要として動いていくと宣言した。

 バッティングにも「キャッチャーが世間から下に見られるのはすごく嫌なところでもあるので」と自信をのぞかせ「今年が37だったので、50、60は打ちたいなと思いますけどそれは目標なので。もっともっと数値を上げていければなとは思います」と打点アップに目標を定めた。

 オフは4年間続けた阪神の梅野隆太郎との自主トレに参加せず「佐野(恵太)さんと岡山での自主トレに参加させていただく。僕にとっても新たな試みですし、環境もまた変わるので、そういったところも成長できるポイントなんじゃないかなと思う」とさらなるレベルアップを狙うと宣言した。

 来季には「キャッチャーなので、勝負強い打撃は来年もっとやりたいなとは思いますし。守備の面でも今年はゴールデングラブ賞、ベストナインを取らせていただいたので、もう一度取れるように努め続けながら、そしてチームを優勝させれるようにしたいです」と言い切った。

 ドラフト9位から這い上がったハングリー精神に加わった経験を武器に、8年目のシーズンは扇の要に座り続ける。

 
写真・取材・文:萩原孝弘

この記事を書いたのは

萩原孝弘

萩原孝弘 の記事をもっと見る

【PR】横浜DeNAベイスターズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

昨年はリーグ3位からの下剋上日本一を達成したDeNA。竹田祐&篠木健太郎のルーキーコンビに加え、2年ぶり復帰のバウアーがチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む