シカゴ・カブスの鈴木誠也(左)とコディ・ベリンジャー(右)

◆ カブスの大型トレードが鈴木誠也に影響か

 現地時間13日、シカゴ・カブスがカイル・タッカー外野手(27)のトレード獲得を発表。対価としてアイザック・パレデス内野手(25)、ヘイデン・ウェスネスキ投手(27)、球団内7位有望株のキャム・スミス内野手(21)の3名をアストロズへ放出した。

 タッカーは2015年のドラフトで球団1巡目指名を受けてアストロズに入団し、2018年にMLBデビュー。昨季は打率.284、29本塁打、リーグ最多の112打点、30盗塁、OPS.886という好成績を残し、シルバースラッガー賞を初受賞した。今季は負傷の影響で78試合の出場に止まったが、打率.289、23本塁打、OPS.993を記録。2023年にはアメリカ代表としてWBCに出場した。

 守備力に定評のある左翼手イアン・ハップ、中堅手ピート・クロー・アームストロングに、2022年のゴールドグラブ賞右翼手タッカーが加わり、来季の外野3ポジションが確定。これまで右翼手を務め、来季の指名打者起用が予想されるコディ・ベリンジャーと鈴木誠也、どちらかの放出は決定的と見られている。

 ベリンジャーは2年最大5250万ドルの契約が残り、来季終了後のオプトアウト権が含まれている。一方、鈴木の残り契約は2年総額3600万ドル。全球団へのトレード拒否権を持ち、トレード成立には鈴木本人の合意が必要となる。特にベリンジャーの放出が有力視されており、『ニューヨーク・ポスト』紙のジョン・ヘイマン記者によると、フアン・ソトの再契約に失敗したヤンキースとのトレード交渉が行われているという。

 さらに、カブスは先発投手の補強を目指しており、『シアトル・タイムズ』はマリナーズの右腕ルイス・カスティーヨ、『USAトゥデイ』のボブ・ナイチンゲール記者はマーリンズの左腕ヘスス・ルザルドを獲得候補として報道。マリナーズはベリンジャー、二塁手ニコ・ホーナーの獲得に興味を示し、マーリンズは有望株野手を対価として希望しているようだ。

この記事を書いたのは

山下拓人

山下拓人 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む