秋季キャンプで、練習を見守る阪神・藤川監督(右)(C)Kyodo News

 阪神には梅野隆太郎、坂本誠志郎と頼りになる捕手がいる。

 2年前にリーグ優勝、日本一を達成した時には梅野、坂本の働きが大きく、昨季も梅野が92試合、坂本が63試合に一軍でマスクを被った。近年は梅野と坂本が一軍でマスクを被っているが、梅野が今季34歳、坂本が32歳を迎える年齢だ。ベテランと呼ばれる年齢に差し掛かってきており、チームとしては彼らに頑張ってもらいたい一方で、梅野、坂本に続く存在が出てこなければならない。

 昨季は梅野と坂本の2人が一軍で起用されていたこともあり、その他の捕手は長坂拳弥が4試合、榮枝裕貴が1試合と一軍で捕手としての経験値をほとんど積むことができなかった。

 ファームでは藤田健斗がチーム最多の55試合、次いで榮枝の50試合、中川勇斗の45試合と満遍なく経験を積んだ。年齢で言うと、長坂も今季で9年目・現在30歳と、どちらかといえば梅野、坂本と近い年齢にあたる。

 ただ、支配下の捕手では榮枝が現在26歳、藤田が現在23歳、新人の町田隼乙が現在21歳、中川が現在20歳と一気に若返る。今季はベテラン2人が一軍で支えながら、3番手捕手として若手が経験を積んでいくことになるのか。藤川球児新監督が就任した今季、捕手をどのように起用していくか非常に気になるところだ。

この記事を書いたのは

岩下雄太

岩下雄太 の記事をもっと見る

【PR】阪神タイガースを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

藤川球児新監督の下、V奪還を目指す阪神。才木浩人ら投手陣は充実しているだけに、森下翔太・大山悠輔・佐藤輝明のさらなる進化が覇権奪回のカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む