殿堂入りを果たしたCC・サバシア(左)、ビリー・ワグナー(右)

◆ 2025年は3名が殿堂入り

 現地時間21日、米野球殿堂が2025年の殿堂入りメンバーを発表。日本人史上初の選出となったイチロー氏(51)に加え、CC・サバシア氏(44)、ビリー・ワグナー氏(53)が殿堂入りを果たした。

 サバシアはイチローと同じ2001年にインディアンス(現ガーディアンズ)でMLBデビュー。同年に17勝を挙げると、以降13年連続でシーズン2桁勝利をマーク。2007年には19勝7敗、リーグ最多241回を投げて防御率3.21、209奪三振の活躍を収め、ア・リーグのサイ・ヤング賞に輝いた。2009年からヤンキースに移籍すると、ア・リーグ最多の19勝を挙げ、ワールドシリーズ制覇に貢献。翌2010年にはキャリアハイの21勝をマークし、2年連続で最多勝を獲得した。

 2019年に現役を引退し、19シーズン通算561試合で251勝161敗、防御率3.74、3093奪三振を記録した。オールスターゲームには6度選出され、インディアンス、ブリュワーズ、ヤンキースでポストシーズンに10度出場。86.8%の得票率を獲得し、資格取得初年度での殿堂入りを果たした。

 ワグナーは1995年にアストロズでMLBデビューを飾り、リリーフ投手として16シーズン通算853登板で47勝40敗、歴代8位の422セーブ、防御率2.31を記録した。2003年にはアストロズでキャリア最多となる78試合に登板し、同最多44セーブ、防御率1.78をマーク。現役最終年となった2010年にはブレーブスで71試合に登板して37セーブ、防御率1.43の活躍を収め、自身7度目となるオールスターゲーム出場を果たした。

 有資格初年度の2016年にはわずか10.5%の得票率に終わるも、徐々に数字を伸ばして昨年は73.8%まで迫り、10年目で見事82.5%を獲得。資格最終年で念願の殿堂入りを果たした。現在、息子のウィル・ワグナーがブルージェイズに所属しており、昨季8月にMLBデビューを飾った。

 なお、メッツなど7球団で通算435本塁打をマークしたカルロス・ベルトランは得票率70.3%、元楽天のアンドリュー・ジョーンズは66.2%となり、殿堂入りは来年以降に持ち越しに。元オリックスのアダム・ジョーンズら10選手が得票率5%未満に終わり、資格喪失となった。

この記事を書いたのは

山下拓人

山下拓人 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む