4日(金)、ファイターズ鎌ケ谷スタジアムでのイースタン・リーグ、対巨人戦。日本ハムの先発投手は古林睿煬、対する巨人の先発投手は高橋礼。
4回表、古林は二死三塁からティマの適時打で1点を奪われる。日本ハムは先制を許してしまう。
しかしその裏、日本ハムはすかさず反撃。水谷瞬、有薗直輝の安打などで二死一・二塁とし、細川凌平の適時三塁打で2点を挙げ一気に逆転。続く進藤勇也も適時打を放ち1点を追加。
5回表、古林は一死一・三塁の場面で、喜多隆介を内野ゴロに打ち取る間に三塁ランナーの生還を許し1点を奪われる。3対2となる。
6回表、古林は二死としたところで交代。6回途中、78球、2安打、8奪三振、2失点(自責1)の投球内容だった。2番手として登板した玉井大翔は1アウトを奪いこの回を終了させた。
6回裏、有薗直輝の安打などで一死一塁とし、ここまで2打点の細川凌平がタイムリースリーベースを放ち1点を追加。続く進藤勇也の適時内野安打で1点を奪う。5対2とした。
7回表、マウンドに3番手の畔柳亨丞が上がる。二死一・二塁とされたものの無失点で切り抜けた。
8回表、4番手の根本悠楓が登板。ランナーは出したものの後続を断ち無失点でこの回を終えた。
3点リードの9回表、5番手の生田目翼が登板。 無死一・三塁から増田陸の適時打で1点を奪われる。2点差に迫られたが逃げ切り、ゲームセット。
日本ハムは巨人に5対3で勝利した。
※この記事はデータスタジアム提供のデータをもとに自動生成しています