ロッテ・和田康士朗 (C) Kyodo News

 ロッテはソフトバンクとの接戦を落とし借金「1」に。14安打を放つも、勝利することはできなかった。

 1点ビハインドで迎えた9回裏、先頭の代打・角中勝也の中安打をきっかけに二死一・三塁とし、ポランコが右前適時打を放ち同点に追いつく。なおも二死一・三塁と一打サヨナラの場面で、ロッテサイドは代打・岡大海を送るも申告敬遠で二死満塁に。続く和田康士朗は初球を打ち上げ、サヨナラとはならず。結局、10回表に勝ち越し弾を許し、接戦をモノにすることはできなかった。

 11日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』では、9回裏のロッテの攻撃をフォーカス。MCを務めた谷繁元信が「二死一・三塁で岡を歩かせたんですけど、投手目線ではどうでしたかね…」と問いかけると、

 番組に出演した解説者の齊藤明雄氏は「ピッチャーからすると二死満塁で和田ですからね。もし打球を叩きつけられたら内野手はプレッシャーがかかりますからね、私はピッチャーの立場からして岡で勝負したかったと思いますよ」と言及。

 続けて谷繫氏は「ロッテ目線からすると、和田が初球を打ったじゃないですか。打つのは良いと思うんですけど、和田の特徴を考えるともったいなかったなと思うんですよ…」と話し、解説者の坂口智隆氏は「相手も満塁にしてプレッシャーがかかる場面なので、もっと打つボールを狭めて、打つならもっとポイントを前にしてファールでも良いかなというくらいの思い切りが欲しかったですね」とコメント。

 最後に谷繫氏は「満塁だからフォアボールもデッドボールもワイルドピッチも、色んなことがあるじゃないですか。ピッチャーが一番楽なのはフライを上げてくれることなので、ちょっともったいなかったですよね」と指摘した。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】千葉ロッテマリーンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

「VISION 2025」を掲げ、勝負の吉井体制3年目を迎えるロッテ。佐々木朗希の穴を埋めるべく、中森俊介、田中晴也ら若手投手の台頭がリーグ制覇へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む