◆ 笘篠氏は精神面の成長に注目
13日、広島・森翔平が自身初の開幕3連勝を達成。チームは本拠地7連勝で首位をキープした。
森は順調な立ち上がりで3回まで無失点に抑える。しかし4回からは苦しい場面が続いた。4回、暴投で1-1の同点に追いつかれ、なおも一死一、三塁のピンチ。さらに5回にも得点圏にランナーを置いたが、どちらも粘りの投球で失点を許さなかった。5回に味方の援護を受け、勝ち投手の権利が舞い込み、6回1失点の内容で降板。後続のリリーフ陣が0を並べ、森は3勝目を挙げた。
解説者の笘篠賢治氏は森が良くなった要因として精神面を挙げた。「元々ポテンシャルが高い投手だったが(問題だったのが)メンタルの部分ですよね。昨年までは、スリーボールからもしも際どいところを打たれたらということを考えて、やっぱり四球を出してしまう。自滅というところが見えた。良いものを持っていながらも力を発揮できなかった。これが度胸満点で真ん中に放り込める勇気を持ち出した。相手と対戦する中で気持ちがすごく強くなったと思いました」と精神面の成長によって投球に余裕が生まれたと語った。
さらに、森が自己最多の4勝まであと1勝と迫っていることを告げられた笘篠氏は「もう4勝どころか2桁まっしぐらという勝ち方をしている。大いに期待していいと思いますね」とこれからの勝ち星に期待をかけた。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』