大谷選手『お~いお茶「お茶の常識、すてましょう。」篇』
[引用]伊藤園

 メジャーリーグで前人未到の二刀流として活躍する大谷翔平選手。その圧倒的な実力と誠実な人柄は競技の枠を超え、多くの企業から熱い支持を受けています。2025年4月現在、大谷選手を個人契約で起用するスポンサー企業は実に多岐にわたります。飲料や食品から最先端テクノロジー、アパレルに至るまで、その顔ぶれは業界を代表するトップブランドばかりです。

 各社は大谷選手の挑戦する姿勢や世界的な影響力に共鳴し、自社のブランドアンバサダーとして迎え入れています。本記事では、契約開始時期が直近のものから順にスポンサー企業を網羅し、契約の背景やCM内容などを紹介します。

■ セコム(セキュリティ)

 セコムは2025年3月に大谷翔平選手を新アンバサダーとして起用。世代と役割を超えた「挑戦と安心の継承」をテーマに、CGで再現された長嶋茂雄氏との“夢の対決”CMは大きな話題を呼んだ。現役トップアスリートとして挑み続ける大谷選手の姿と、日本社会の安心を守り続けるセコムの姿勢が重なる、印象的なコラボレーションだ。

会社名株式会社セコム
業種セキュリティサービス
上場東証プライム
契約時期2025年3月

■ ファミリーマート(コンビニ)

 ファミリーマートは2025年2月、大谷翔平選手を「おむすびアンバサダー」に起用。CMでは19種類のおむすびを笑顔で試食する姿が描かれ、親しみやすく自然体な表情が共感を呼んだ。日々の食生活を支える存在としてのブランドイメージと、トップアスリートの健康的な生活が交差し、幅広い層に好印象を与えている。

会社名株式会社ファミリーマート
業種コンビニエンスストア
上場非上場(伊藤忠傘下)
契約時期2025年2月

■ ワコール(衣料品)

 ワコールは2025年2月、大谷翔平選手とグローバル広告契約を締結。キャンペーンスローガンとして「Empowering. WACOAL」(エンパワーリング ワコール)を掲げ、メジャーリーガー大谷選手を起用した広告コミュニケーションを順次展開。普段はなかなか見ることのできない自然でやわらかな表情が収められた動画は大きな話題となった。

会社名株式会社ワコール
業種衣料品
上場東証プライム
契約時期2025年2月

■ 日清製粉ウェルナ(食品)

 日清製粉ウェルナは2024年11月、大谷翔平選手をマ・マーブランドのCMに起用。料理に挑む姿がリアルに描かれ、エプロン姿で手際よくパスタを仕上げる映像が印象的だった。グラウンドでは見せない家庭的な一面が共感を呼び、「良いものを食べること」の大切さとブランドの品質が自然に結びつく構成に仕上がっている。

会社名日清製粉ウェルナ株式会社
業種食品
上場非上場(日清製粉G本社は上場)
契約時期2024年11月

■ Beats by Dre(オーディオ機器)

 Beatsは2024年9月、大谷翔平選手とグローバルアンバサダー契約を締結。CMでは世界のトップアスリートと肩を並べ、試合前のルーティンに音楽が不可欠であることを象徴的に描いている。集中力を高め、自分と向き合う時間を音で支えるブランドの世界観に、大谷選手のストイックな姿勢が自然にマッチした。

会社名Beats Electronics LLC
業種オーディオ機器
上場非上場(Apple傘下)
契約時期2024年9月

■ Topps(トレーディングカード)

 Toppsは2024年8月、大谷翔平選手と独占パートナー契約を締結。直筆サイン入りカードやメモラビリアを展開し、ファンとの絆を深めるコンテンツを世界に届けている。MLBスター選手の中でも特に人気が高く、コレクター市場ではリリース直後に完売が続出。記録と記憶を結ぶ商品として大谷の価値を体現している。

会社名The Topps Company, Inc.
業種トレーディングカード
上場非上場(Fanatics傘下)
契約時期2024年8月

■ 住友ゴム工業(タイヤ)

 住友ゴム工業はは2024年7月、DUNLOP(ダンロップ)ブランドにおいて、広告出演契約を締結。大谷翔平選手を起用したCMでは、なんとベーブ・ルースとの“二刀流”共演をCGで再現。次世代タイヤ「SYNCHRO WEATHER」の性能と、大谷選手の多才さを重ね合わせた演出が注目を集めた。

会社名住友ゴム工業株式会社
業種タイヤ
上場東証プライム
契約時期2024年7月

■ 伊藤園(飲料)

 伊藤園は2024年4月、大谷翔平選手をグローバルアンバサダーに起用。「お〜いお茶 PURE GREEN」のCMでは、「オオタニサン!」の実況風演出とともに、自然の中でお茶を楽しむ姿が描かれた。世界的スターの健康志向と、日本の伝統的な飲料文化が融合し、ブランドのグローバル展開に大きく貢献する起用となった。

会社名株式会社伊藤園
業種飲料
上場東証プライム
契約時期2024年4月

■ ラプソード(スポーツテクノロジー)

 ラプソードは2024年4月、大谷翔平選手とアンバサダー契約を締結。最新弾道測定機「PRO 3.0」を実際に活用している選手としての信頼性が強みで、本人出演のインタビューも話題に。数値で自分を知ることで進化を続ける大谷選手と、革新技術を提供するブランドの方向性が合致したパートナーシップとなっている。

会社名Rapsodo, Inc.
業種スポーツテクノロジー
上場非上場
契約時期2024年4月

■ ECC(教育)

 ECCは2024年2月、大谷翔平選手を起用し「SHOW YOUR DREAMS」キャンペーンを展開。語学を通じた夢の実現をテーマに、若者や学生層へ向けてメッセージを届けた。自身も言葉の壁を越えてメジャーに挑んだ経験を持つ大谷選手だからこそ、説得力のある存在として教育ブランドに重みを与えている。

会社名株式会社ECC
業種教育サービス
上場非上場
契約時期2024年2月

■ KONAMI(ゲーム)

 コナミは2024年、大谷翔平選手を『実況パワフルプロ野球(パワプロ)』『プロ野球スピリッツA』シリーズなどのアンバサダーに起用。野球ゲームの象徴とも言えるシリーズでの登場はファンにとって大きな話題となり、特別選手としての配信や本人インタビュー映像も展開。現実とゲームの世界をシームレスにつなぎ、野球の魅力をより多くの層に伝えている。

会社名株式会社コナミデジタルエンタテインメント
業種ゲーム
上場東証プライム
契約時期2024年1月

■ West Point Investment(投資)

 West Point Investmentは、米国を拠点とする投資会社で、大谷翔平選手とのパートナーシップを2024年に発表。選手の信頼性や将来性を投資対象とする新しい形のエンゲージメントとして注目され、個人と企業がブランド資産として互いに評価し合うモデルケースとなった。CM展開よりもブランディングや支援的パートナーの色合いが強い関係とされている。

会社名West Point Investment
業種投資
上場非上場
契約時期2024年

■ ディップ(求人情報)

 求人情報サービス「バイトル」を展開するディップは、大谷翔平選手を2023年からアンバサダーに起用。CMでは、スーツ姿で前向きに一歩を踏み出す姿が描かれ、若い世代へのメッセージ性が強調された。大谷翔平選手が挑戦を続ける姿勢と若者が挑む就職・転職活動に重ね合わせて、応援していく姿勢が感じられる。

会社名ディップ株式会社
業種求人情報サービス
上場東証プライム
契約時期2023年4月

■ コーセー(化粧品)

 コーセーは2023年、大谷翔平選手を「雪肌精」や「コスメデコルテ」など複数ブランドで起用。スポーツの現場でも肌をケアする姿が好感を呼び、CMでは健康的かつ清潔感のあるライフスタイルを象徴する存在として登場。性別や世代を問わず訴求力を持つイメージキャラクターとして、ブランドの幅を広げる存在となった。

会社名株式会社コーセー
業種化粧品
上場東証プライム
契約時期2023年1月

■ ポルシェジャパン(自動車)

 ポルシェジャパンは2022年、ブランドパートナー契約を締結。大谷翔平選手を「ポルシェ ドライビングアスリート(Porsche Driving Athlete)」に任命し、『夢に挑む者』をテーマにしたCMを展開。高性能かつ洗練されたスポーツカーの象徴として、静かで力強い挑戦の姿を大谷選手に託し、ブランドの哲学とアスリートの精神を融合している。

CMを見る(YouTube)

会社名ポルシェジャパン株式会社
業種自動車
上場非上場(独本社傘下)
契約時期2022年8月

■ セールスフォース(クラウドソフトウェア)

 Salesforceは2022年、大谷翔平選手とグローバルアンバサダー契約を締結。世界中のビジネスと人をつなぐCRMプラットフォームとしての象徴に、挑戦し続ける姿勢を重ねた。大谷選手は企業のカンファレンスやPRにも登場し、「信頼される存在」としてのブランドメッセージを体現する。

会社名Salesforce, Inc.
業種クラウドソフトウェア(CRM)
上場NYSE: CRM
契約時期2022年3月

■ 興和(医薬品)

 興和は2022年、大谷翔平選手を「バンテリン」ブランドのCMに起用。登板前の肩回しなど、実際のウォームアップを用いた映像で、信頼性とリアリティを強調。日常の身体ケアを支えるブランドイメージに、より力強い説得力を持たせている。

会社名興和株式会社
業種医薬品
上場非上場
契約時期2022年1月

■ HUGO BOSS(ファッション)

 HUGO BOSSは2022年、大谷翔平選手をグローバルアンバサダーとして起用。ブランドのリブランディング戦略の一環として、BOSSの精神“Be your own BOSS”を体現する存在として選出された。スーツ姿で登場するキャンペーンでは、自分を貫き挑戦する男の姿を強調。アスリートの枠を超えた発信が注目を集めた。

会社名HUGO BOSS AG
業種ファッション(アパレル)
上場フランクフルト証券取引所
契約時期2022年1月

■ ニューバランス(スポーツ用品)

 ニューバランスは2021年、大谷翔平選手とグローバルパートナーシップを締結。彼専用モデルのスパイクやトレーニングウェアも展開され、ブランドの機能性とスタイルを体現する存在として起用された。パフォーマンスとライフスタイルを横断するラインナップで、世界のアスリートとしての信頼性を強化し、グローバルでの認知拡大にも大きく貢献している。

会社名New Balance Athletics, Inc.
業種スポーツ用品
上場非上場
契約時期2021年8月

■ 三菱UFJ銀行(金融)

 三菱UFJ銀行は2019年に大谷翔平選手をイメージキャラクターとして起用。CMでは“未来に挑む金融”をテーマに、若者やビジネスパーソンに向けた信頼と前進のメッセージを発信。堅実な企業イメージとの親和性が高い。

会社名株式会社三菱UFJ銀行
業種金融
上場非上場(三菱UFJ FGが上場)
契約時期2019年5月

■ セイコー(時計)

 セイコーは2018年から大谷翔平選手と契約し、グローバルアンバサダーとして長期起用。『アストロン』を中心としたCMでは、精密さと革新を追求する企業姿勢が、大谷選手のストイックな生き方と響き合う構成となっている。

会社名セイコーウオッチ株式会社
業種時計
上場非上場(セイコーグループ上場)
契約時期2018年1月

■ JAL(航空)

 JAL(日本航空)は2018年に大谷翔平選手とサポート契約。JALの国際的な展開力と、大谷選手のグローバルな活躍が重なり、日本発の挑戦を象徴するパートナーシップが実現した。空と夢をつなぐ存在として、出場試合のチケットやグッズをプレゼントするキャンペーンや大谷選手の写真やサインが入った特別塗装機を運航するなど、さまざまなプロモーションを展開している。

会社名日本航空株式会社
業種航空
上場東証プライム
契約時期2018年

■ 西川(寝具)

 西川は北海道日本ハムファイターズ時代の2017年から、大谷翔平選手を寝具ブランドの広告塔に起用。睡眠を「戦う力の源」として捉えたCM構成で、アスリートと睡眠科学の結びつきを訴求。コンディショニングの重要性を伝えている。

会社名西川株式会社
業種寝具
上場非上場
契約時期2017年3月

スポーツとビジネスをつなぐ唯一無二のスーパースター

誠実さ、挑戦心、革新性――大谷翔平選手が体現するこれらの価値は、各企業のブランドメッセージと強く共鳴しています。広告起用という枠を超えて、ブランドと個人が理想的な関係を築いているのが特徴です。起用企業はいずれも、社会課題への対応や次世代との対話を重視する姿勢を持っており、大谷選手の存在がそれをさらに際立たせています。

今後も大谷選手はそのアスリートとしての進化と共に、スポーツとビジネス、グローバルとローカルをつなぐ象徴的な存在として、自身の広告価値をさらに更新していくでしょう。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む