巨人・阿部監督 (C)Kyodo News

 巨人は25日、敵地・甲子園での阪神戦に敗れ3連勝とはならず。村上頌樹から6安打を放つも僅か1得点と打線が繋がらず、開幕からの阪神戦4連敗は68年ぶりの出来事となった。

 25日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』では、巨人打線の各チームとの対戦成績が紹介され、阪神戦でのチーム打率が.192と、他4球団との対戦成績に比べワーストの打率に。これに対し番組に出演した解説者の齊藤明雄氏は「(阪神戦は)そもそも走者があんまり出てないですよね。阪神のピッチャーが良いのもありますけど、早く追い込まれ過ぎてるのかなと感じますね。積極性が少し無いのと、ボールを見てしまってるのではないかと思いますね」と分析。

 同じく番組に出演した解説者の坂口智隆氏は「(阪神・広島は)投手力があるので成績が下がるのは仕方がないことなんですけど、苦手意識があるという事を、選手は分からずに戦った方が良いと思います。意識せずにどんどん振っていくのもアリなのかなと思いますね」とコメント。

 MCを務めた谷繁元信氏は「こういったデータをメディアは言ってくるんですよ。『巨人は阪神戦に〇〇〇』とかね。そうなるとだんだん意識してしまうので、僕たちがデータを出しちゃいましたけど…。そういうのは気にせずにねプレーして欲しいですね」とエールを送った。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』

◆ 巨人打線の各チームとの対戦成績


・阪神戦   打率.192 得点6


・広島戦   打率.208 得点6


・DeNA戦   打率.249 得点16


・中日戦   打率.281 得点19


・ヤクルト戦 打率.320 得点36

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】読売ジャイアンツを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

甲斐拓也、ライデル・マルティネスなど積極補強で、リーグ連覇へ抜かりない阿部巨人。新戦力の活躍、さらには菅野智之が抜けた穴をどう埋めるのかがカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む