広島は25日、DeNAとの試合(横浜スタジアム)に1-2で敗戦。先発・森下暢仁は7回2失点(自責1)と好投を見せるも、守備陣のミスが響いた。
森下は3回裏、一死から山本祐大に二塁打を浴び、続く東克樹の送りバントが内野安打に。その後、蝦名達夫に犠牲フライを許し同点とされると、7回には二死一・三塁のピンチで宮﨑敏郎の一ゴロを一塁手・堂林翔太がまさかの後逸で、勝ち越し走者の生還を許した。
広島の守備について、25日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』にてMCを務めた谷繁元信氏は「3回裏の東のバントの所ですけど、森下が捕りに行っても良いし、捕りに行かないんだったら早く声を出してサードに捕らせて処理してもらう事が必要でしたよね…」と言及。
7回の堂林のエラーについて坂口智隆氏は「体に当てて、一塁ベースが近いので防ぎようはあったのかなと思いますね」と話すと、齊藤明雄氏は「宮﨑の止めたバットに当たった打球ですから、(横浜スタジアムは)人工芝を変えてるので、バウンドが向こう側に変化したような感じもしますね。けど体で止めて欲しい場面でしたよ」と指摘した。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』