5日(月)、ファイターズ鎌ケ谷スタジアムでのイースタン・リーグ、対ヤクルト戦。日本ハムの先発投手は孫易磊、対するヤクルトの先発投手は坂本拓己。
日本ハムは3回裏、先制に成功。四球で出塁した星野ひのでを三塁に置き、今川優馬が犠牲フライを放ち1点を挙げた。
5回表、孫は一死からモイセエフニキータに四球を与えるも後続を抑え、この回もヤクルト打線にヒットを許さず、ノーヒットノーランを続ける。
5回裏、今川が二塁打で出塁後、上川畑大悟の送りバントで三塁へ進塁するなど一死三塁とし、山口アタルの適時打で1点を追加。2対0とした。
孫は6回73球、0安打、4奪三振、無失点で降板。7回表からは2番手・山本晃大が投入される。田中陽翔、濱田太貴、澤井廉を三者凡退に打ち取った。
8回表、マウンドに3番手のザバラが上がる。川端慎吾、モイセエフ、矢野泰二郎を三者凡退に打ち取った。
2点リードで迎えた8回裏、水谷瞬の安打などで一死二・三塁とし、若林晃弘の適時二塁打で2点を追加。さらに二死三塁から、星野も適時内野安打を放ち1点を奪う。最終回を前に貴重な追加点を挙げた。
5点リードの9回表、4番手の山本拓実が登板。澤野聖悠、髙野颯太、西村瑠伊斗を三者凡退に打ち取った。
日本ハムは投手4人の継投でノーヒットノーランを達成、ヤクルトに5対0で勝利。
※この記事はデータスタジアム提供のデータをもとに自動生成しています