日本ハムは5日、首位・オリックスとの試合(京セラD大阪)に0-1で敗戦。先発・北山亘基は好投を見せるも、4回の1点に泣いた。
お互い無得点で迎えた4回裏、先頭・杉本裕太郎の二塁打をきっかけに二死二塁とされ、7番・中川圭太の右翼フェンス際への打球を右翼手・万波中正が背走しながら捕球しかけるも、グラブに当て落球。記録は適時二塁打となったが、悔やまれる失点となった。
このプレーについて、5日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した解説者の坂口智隆氏は「後ろに下がっていく時に、多少目線のブレはあるんですけど、捕れると思った時にホッとしてしまったというか…目線がブレたまま、安心してしまったので、自分の想定とは違うところに当たってしまったのかなと思いますね」と解説。
同じく番組に出演した解説者の佐伯貴弘氏は「坂口さんがおっしゃったブレのところで、よく『かかとをつくな』とコーチなどから言われてました。かかとをついて走ると目線がすごくブレるので、万波選手にそういった事が起こったのかなと思いますね」とコメントした。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』