9日(金)、カーミニークフィールドでのイースタン・リーグ、対巨人戦。西武の先発投手は篠原響、対する巨人の先発投手は京本眞。
2回表、篠原は二死二塁から湯浅大の適時二塁打で1点を奪われる。西武は先制を許してしまう。
しかしその裏、西武はすかさず同点に追いつく。先頭の村田怜音がレフトへのソロを放ち1点を返す。
1対1の同点で迎えた3回裏、佐藤太陽の安打などで二死一・二塁とし、仲三河優太が右中間への3ランを放ち3点を挙げた。勝ち越しに成功する。
4回表、篠原は郡拓也の適時打で1点を奪われる。4対2となる。
4回裏、先頭の平沢大河がライトへのソロを放ち1点を追加。5対2とした。
5回裏、安打で出塁した山村崇嘉を三塁に置き、仲三河優太の打席でボークにより1点を追加。リードを4点とした。
篠原は5回86球、7安打、4奪三振、2失点(自責1)で降板。6回表からは2番手・大曲錬が投入される。三塚琉生、郡拓也、湯浅大を三者凡退に打ち取った。
6回裏、平沢が四球で出塁後、古川雄大の送りバントで二塁へ進塁するなど一死二塁とし、柘植世那が敵失で出塁、その間に二塁ランナーがホームにかえり1点を追加。5点のリードとなった。
8回裏、髙松渡が安打で出塁後、二盗に成功するなど二死二塁とし、柘植の適時打で1点を追加。8対2とした。
6点リードの9回表、マウンドに上がったのは5番手のロペス。一死一・二塁とされたものの無失点で切り抜けた。
西武は巨人に8対2で勝利した。
※この記事はデータスタジアム提供のデータをもとに自動生成しています