◆ 移籍後初黒星も「別に攻略されたとは感じていない」
オリックス・九里亜蓮は13日、日本ハム戦に先発登板。3回、五十幡亮汰に適時打を打たれ先制を許すと、7回には伏見寅威の適時打や五十幡の2ランスクイズで3点を失い、走者2人を残して降板。2番手・山﨑颯一郎が残った走者の生還を許し、九里は6回1/3・8安打9奪三振2四死球6失点で移籍後初黒星を喫した。
この日の九里の投球内容について、13日放送のフジテレビONE『プロ野球ニュース2025』の解説・齊藤明雄氏は「(相手先発)伊藤大海と全然互角の勝負だった。スプリットチェンジを上手く使って、打者が分かっていても詰まらせれる、振らされるという感じで、気合の入った投球はしたと思う」と評価した。
7回の2ランスクイズの場面は「九里が大事に行こうとして、手をグラブに入れた分ボールを握れなかった。本来あのゴロだとグラブトスで行くが、あまりにも打球が強すぎた分丁寧に行こうとしたのが失敗したのかな」と分析し「7回にちょっと捕まったが、別に攻略されたという所は九里は感じていないと思う。次回の登板にも気合を入れてくるんじゃないかな」と語った。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』