甲子園球場(C)Kyodo News、

 株式会社阪神タイガースと阪神電気鉄道株式会社が運営する阪神甲子園球場は、2026年シーズンから、阪神甲子園球場開催の阪神タイガース主催試合において、ジェット風船の販売及び「ラッキーセブン」のジェット風船演出を再開することを発表した。

 再開にあたっては、今年の実証実験で使用したものと同様の専用ポンプ式ジェット風船を採用し、周囲の飛沫対策を実施。球場内には、新たに専用の回収ボックスを設置し、ファンの方の協力も得ながら使用済みジェット風船の回収と再資源化に取り組む。さらに、空気注入部分(笛)の素材にペットボトルキャップの再生材(甲子園球場内で回収したペットボトルキャップも一部使用)を使用して環境に配慮し、持続可能な演出として実施していく。

◆ 『注意事項』

・2019年まで販売していた過去のジェット風船や、専用ポンプ以外で膨らませるジェット風船のご使用は禁止します。

・ジェット風船は口では膨らまさず、必ず付属の専用ポンプをご使用ください。

・ジェット風船を膨らませる際は周囲のお客さまへご配慮いただき、イニング中に膨らませる行為などはご遠慮いただくようお願いします。

・京セラドーム大阪や日鉄鋼板 SGLスタジアム尼崎でのジェット風船の使用は引き続き禁止します。

・係員の指示に従わない場合、ご退場いただくことがあります。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】阪神タイガースを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL/セ・パ交流戦

【6月23日(月)までの加入で初月無料!】

エース・村上頌樹の安定感、森下翔太・佐藤輝明が打線を引っ張り、首位争いを繰り広げている阪神。一気にペナントレースを突き抜けるべく、狙うは交流戦初優勝だ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む