DeNAは4日、阪神との試合(横浜)に1-7で敗戦。4回裏に佐野恵太の適時打で先制し、先発のケイが7回無失点の好投を見せるも、リリーフ陣が踏ん張れず逆転負けを喫した。
4日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース2025』では、無死一・三塁の好機も、得点できず流れをつかめなかった7回裏のDeNAの攻撃をクローズアップ。
7回裏に先頭の山本祐大が左二塁打で出塁すると、続く梶原昂希が右安打で続き無死一・三塁の好機で京田陽太が二ゴロ。そこで三塁走者の山本が三本間で挟まれタッチアウトに。その後は繋がらず無得点で攻撃を終えると、8回表に阪神に逆転を許した。
番組でMCを務めた谷繁元信氏は「7回裏ノーアウト一・三塁でバッターは京田。セカンドゴロで三塁ランナー(山本祐大)が中途半端なんですよね…」と話すと、解説者の佐伯貴弘氏は「阪神が中間守備をとっている中、山本選手はちょっと足が遅いのでDeNAとしては打球判断か、ギャンブルかゴロゴーかどの選択かはわからないですけど、あのスタートを見るとギャンブルではないですよね」と振り返り、
続けて「そうすると、もう迷った時点であそこはいってはいけないプレーだと思うんです。凄くもったいないですよね」と山本の中途半端な走塁に苦言を呈した。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』