6日(日)、日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎でのウエスタン・リーグ、対くふうハヤテ戦。阪神の先発投手は早川太貴、対するくふうハヤテの先発投手は大石航。
阪神は4回裏、先制に成功。くふうハヤテの守備の乱れなどで一死一三塁とし、渡邉諒の適時打で1点を挙げた。
5回表、早川はくふうハヤテ打線を三者凡退に打ち取った。
5回裏、四球で出塁した山田脩也を二塁に置き、木浪聖也の適時打で1点を追加。2対0とした。
6回表、早川は本塁打を浴び1点を奪われる。2対1となる。
6回裏、渡邉の四球などで無死満塁とし、井坪陽生が犠牲フライを放ち1点を追加。さらに山田の四球などで二死満塁とすると、野口恭佑が走者一掃の適時二塁打を放ち3点を奪う。制球難をついて4点を加えた。
8回表、ここで投手交代となり、2番手・椎葉剛が投入される。ランナーは出したものの後続を断ち無失点でこの回を終えた。
8回裏、嶋村麟士朗の安打などで無死満塁とし、山田が押し出しの四球を選び1点を追加。続く野口の打席で暴投の間に三塁ランナーが帰り1点を奪う。さらに無死二三塁から、ここまで3打点の野口がタイムリーヒットを放ちさらに1点を加える。さらに戸井零士が犠牲フライを放ち1点。なおも川﨑俊哲の安打で一死一二塁とし、福島圭音の適時三塁打で2点を追加。代打の中川勇斗の内野ゴロの間に三塁ランナーがホームにかえり1点を奪う。打者一巡の猛攻で13対1とした。
12点リードの9回表、マウンドに3番手の松原快が上がる。ランナーは出したものの後続を断ち無失点でこの回を終えた。
阪神はくふうハヤテに13対1で勝利。
※この記事はデータスタジアム提供のデータをもとに自動生成しています