9日(水)、ファイターズ鎌ケ谷スタジアムでのイースタン・リーグ、対日本ハム戦。ロッテの先発投手は吉川悠斗、対する日本ハムの先発投手は柴田獅子。
ロッテは1回表、幸先よく先制。無死一塁から髙部瑛斗、山口航輝の連続適時二塁打で2点を奪う。
1回裏、吉川は有薗直輝の適時打で2点を奪われる。ロッテは同点に追いつかれる。
3回裏、吉川は細川凌平の適時三塁打で1点を奪われる。ロッテは勝ち越しを許してしまう。
1点を追いかける4回表、荻野貴司、大下誠一郎、田村龍弘の四球などで一死満塁とし、アセベドの適時二塁打で2点を挙げ一気に逆転。続く愛斗が犠牲フライを放ち1点を追加。5対3とした。
7回表、山口航輝、代打・松川虎生の連打などで二死二・三塁とし、大下誠一郎の適時打で2点を追加。終盤に貴重な追加点を挙げた。
吉川は6回100球、3安打、5奪三振、3失点で降板。7回裏からは2番手・ゲレーロが投入される。今川優馬、松本剛、山口アタルを三者凡退に打ち取った。
9回表、茶谷健太の安打などで二死一・二塁とし、松石信八の適時二塁打で2点を追加。9対3とした。
6点リードの9回裏、4番手の国吉佑樹が登板。二死一塁から今川優馬、松本剛の連続適時打で2点を奪われる。ロッテは試合終盤に反撃を受けたものの、リードを守りゲームセット。
ロッテは日本ハムに9対5で勝利。6月24日のオイシックス戦(浦和)から、これで11連勝となった。
※この記事はデータスタジアム提供のデータをもとに自動生成しています