阪神・豊田寛 (C)Kyodo News

 阪神は10日、広島との試合(マツダスタジアム)に6-3で逆転勝利。2年ぶりの11連勝を飾り、貯金は「18」となった。

 2点ビハインドの7回、代打・糸原健斗の犠飛で1点を返すと、二死一・二塁のチャンスから中野拓夢・森下翔太・佐藤輝明の3連続適時打で逆転に成功。その後は自慢のリリーフ陣がしっかりとリードを守り11連勝、さらには3カード連続のスイープとなった。

 鮮やかな逆転勝ちを収めた阪神の打線について、10日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した解説者の斎藤雅樹氏は「やっぱりポイントは逆転された直後の7回表の攻撃ですよね。先頭の豊田がフォアボールを選んだんですけど、普通なら打って出塁とか思いますけど、1球も振らずにフォアボールで出塁するんですよね」と話し、

 続けて「代打の前川も当たりは良くなかったですけど繋いで、坂本がしっかりと送って、糸原が犠牲フライ。下位打線でしっかりと1点を取って上位に回すというところですよね。それで近本は四球、中野が打って同点になったので、クリーンナップは思い切っていくだけですから、この回を見ると阪神の今の勢いが十分に出ていたなと思います。豊田もそうですけど、自分の役割を1人1人がしっかりとやっているというところですよね」と阪神打線の“線”としての繋がりに着目した。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】阪神タイガースを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL/セ・パ交流戦

【6月23日(月)までの加入で初月無料!】

エース・村上頌樹の安定感、森下翔太・佐藤輝明が打線を引っ張り、首位争いを繰り広げている阪神。一気にペナントレースを突き抜けるべく、狙うは交流戦初優勝だ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む