◆ 西武の追撃を断った2発は「簡単には追いつかせないという点の取り方」
ソフトバンクは20日、西武との対戦で7-3と勝利した。3回に2点差まで迫られるも、4回に谷川原健太の4年ぶりの本塁打で点差を広げた。さらに5回に再び2点差となるも、6回に周東佑京が2点本塁打を放ち、突き放した。
西武の追撃ムードを断ち切る2発で、引き分けを挟み5連勝を決めたソフトバンク。20日放送のフジテレビONE『プロ野球ニュース2025』に出演した岩本勉氏が「2発とも失点した直後の本塁打で、なかなか流れを渡さないという野球の展開に見えた」と振り返ると、江本孟紀氏は「やはりソフトバンクの強さはそういう所にあるのだろう。リードして、そう簡単には追いつかせないぞという点の取り方をする」とチームの好調の理由を分析した。
さらに笘篠賢治氏が「日本ハムの後にソフトバンクの試合を見ていると、ソフトバンクも上がってきた勝ち方を押し出したなという感じがする」と、2ゲーム差で首位に立つ日本ハムと比較しながら評価すると、岩本氏も「昨年ぶっちぎっていた時の野球が描かれている」と頷いた。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』