27日(日)、広島東洋カープ由宇練習場でのウエスタン・リーグ、対広島戦。阪神の先発投手は伊藤稜、対する広島の先発投手は日髙暖己。
1回裏、伊藤稜は適時二塁打で2点を奪われる。阪神は先制を許してしまう。
2点を追いかける3回表、前川右京の安打などで一死満塁とし、木浪聖也の適時打で2点を挙げ同点とする。続くヘルナンデスも適時二塁打を放ち2点を挙げこの回、逆転に成功。さらに嶋村麟士朗の安打などで二死一三塁とすると、井坪陽生は適時打で1点を追加。さらに小野寺暖にも適時二塁打が飛び出し2点を奪う。阪神、5点をリードし試合の主導権を握る。
4回表、木浪の安打などで一死一二塁とし、ここまで2打点のヘルナンデスがタイムリーツーベースを放ち2点を追加。さらに野口恭佑の安打で一死一三塁とすると、嶋村が犠牲フライを放ち1点を奪う。得点を2ケタに乗せた。
5回表、代打の井上広大の死球などで二死一二塁とし、木浪が敵失で出塁、その間に二塁ランナーがホームにかえり1点を追加。11対2とした。
5回裏、マウンドに2番手の椎葉剛が上がる。無死一二塁とされたものの無失点で切り抜けた。
6回裏、3番手の漆原大晟が登板。適時打などで2点を奪われる。11対4となる。
7回裏、4番手のドリスが登板。二死一二塁とされたものの無失点で切り抜けた。
8回表、佐野大陽の内野安打に敵失が重なり無死二塁とし、ヘルナンデスがレフトへの2ランを放ち2点を追加。さらに野口の二塁打などで二死二塁とすると、ここまで2打点の小野寺がタイムリーツーベースを放ち1点を奪う。長打攻勢で3点を加えた。
8回裏、マウンドに上がったのは5番手の津田淳哉。広島打線を三者凡退に打ち取った。
10点リードの9回裏、マウンドに6番手の工藤泰成が上がり、三者凡退に打ち取った。
阪神は広島に14対4で勝利。
※この記事はデータスタジアム提供のデータをもとに自動生成しています