福永 奨[写真=北野正樹]

◆ 福永の構えに指摘「左膝が折れていくので、どうしても…」

 オリックスは27日、ソフトバンクと対戦し1-3で敗北した。0-1で迎えた4回裏、一死二・三塁のピンチで2番手としてマウンドに上がった才木海翔が暴投。捕手・福永奨が止められず、三塁走者の生還を許した。さらに一塁手・頓宮裕真が打球を後逸し1点を失った。

 守備の乱れから2点を献上したオリックス。27日放送のフジテレビONE『プロ野球ニュース2025』の解説・田尾安志氏が「暴投で2点目、一塁手の失策で3点目を失った。特に暴投の場面で、球が捕手の手前でワンバウンドしたが、捕手は何とか止められないかな」と才木のフォークボールを後方に逸らした福永に言及すると、大矢明彦氏は「捕手の体が投球の方に動いて、正面に入るくらいで前に落とさなければいけなかった。福永の構えは、両足の幅が広すぎる。捕球しにいく時に左膝が折れていくので、どうしても投球を前でさばこうとしてミットが前に出てきて、余計に動けなくなる。手前で胸で当てようと思えば体も動き、球も前に落ちる。しかしあれだとちょっと前に落とすのは無理」と福永の体勢に苦言を呈した。

 さらに田尾氏が「上手くやれば、前に落とせる可能性があったのか」と問いかけると、大矢氏は 「上手くやればではなく、上手くやらないといけない。そのためにどうフォークを使うかだと思う」と指摘した。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】オリックス・バファローズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL/セ・パ交流戦

【6月23日(月)までの加入で初月無料!】

頓宮裕真の復活、西川龍馬・太田椋の活躍など開幕からAクラスをキープしているオリックス。一気にペナントレースを突き抜けるべく、2010年以来の交流戦優勝を狙う!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む