3日(日)、ファイターズ鎌ケ谷スタジアムでのイースタン・リーグ、対日本ハム戦。西武の先発投手は松本航、対する日本ハムの先発投手は根本悠楓。
西武は1回表、幸先よく先制。蛭間拓哉、平沢大河、セデーニョの四球などで一死満塁とし、栗山巧の内野ゴロの間に三塁ランナーがホームにかえり1点を挙げた。
1点リードの1回裏、松本は適時二塁打で2点を奪われる。西武は逆転を許してしまう。
1点を追いかける2回表、古市尊の四球などで一死一二塁とし、蛭間の適時打で1点を追加。2対2の同点に追いつく。
2回裏、松本は2本の適時打で2点を奪われる。西武は勝ち越しを許してしまう。
4回表、平沼の安打などで二死一二塁とし、ガルシアが敵失で出塁、その間に二塁ランナーがホームにかえり1点を追加。3対4とする。
6回裏、ここで投手交代となり、2番手・糸川亮太が投入される。日本ハム打線を三者凡退に打ち取った。
7回裏、マウンドに3番手の浜屋将太が上がる。ランナーは出したものの後続を断ち無失点でこの回を終えた。
8回裏、4番手の黒田将矢が登板し、三者凡退に打ち取った。
1点を追いかける9回表、日本ハム・福谷浩司を攻めあぐね、三者凡退に打ち取られる。3対4のまま試合を終えた。
西武は日本ハムに3対4で敗北。
※この記事はデータスタジアム提供のデータをもとに自動生成しています