13日(水)、ジャイアンツタウンスタジアムでのイースタン・リーグ、対楽天戦。巨人の先発投手は山田龍聖、対する楽天の先発投手は大内誠弥。
巨人は2回裏、先制に成功。二塁打で出塁した岡本和真を三塁に置き、ティマの適時打で1点を挙げた。
4回裏、三塚琉生の二塁打などで一死二塁とし、岡田悠希の適時二塁打で1点を追加。2対0とした。
5回表、山田は二死二塁から吉野創士の適時打で1点を奪われる。2対1となる。
5回裏、浦田俊輔が二塁打で出塁後、坂本達也の送りバントで三塁へ進塁するなど一死三塁とし、オコエ瑠偉の適時打で1点を追加。リードを2点とした。
山田は5回81球、4安打、6奪三振、3四死球、1失点で降板。6回表からは2番手・松井颯が投入される。一死一・二塁とされたものの無失点で切り抜けた。
8回裏、郡拓也の安打などで無死満塁とし、代打・笹原操希の適時打で2点を追加。続く荒巻悠も適時二塁打を放ち2点を奪う。さらに浦田俊輔の安打で無死二・三塁とすると、山瀬慎之助が敵失で出塁、その間に二・三塁ランナーがホームにかえりさらに2点を加える。9対1とリードを大きく広げた。
8点リードの9回表、マウンドに上がったのは5番手の泉圭輔。ランナーは出したものの後続を断ち無失点でこの回を終えた。
巨人は楽天に9対1で勝利した。「4番・三塁手」でスタメン出場した岡本和真は二塁打・右飛・投ゴロの打撃内容だった。
※この記事はデータスタジアム提供のデータをもとに自動生成しています