14日(木)、タマホーム スタジアム筑後でのウエスタン・リーグ、対くふうハヤテ戦。ソフトバンクの先発投手は板東湧梧、対するくふうハヤテの先発投手は佐藤宏樹。
3回表、板東は安打とエラーで無死一・三塁のピンチを招き、増田将馬をダブルプレーに打ち取る間に三塁ランナーの生還を許し1点を奪われる。ソフトバンクは先制を許してしまう。
1点を追いかける4回裏、一死三塁から、石塚綜一郎の内野ゴロの間に三塁ランナーがホームにかえり同点とする。さらに栗原陵矢の四球で二死一塁とすると、廣瀨隆太の適時三塁打でこの回、逆転に成功。2対1とした。
5回裏、イヒネイツアが四球で出塁後、二盗に成功するなど一死二塁とし、今宮健太の適時打で1点を追加。さらに緒方理貢の四球などで一死一・三塁とすると、石塚綜一郎が犠牲フライを放ち1点を奪う。なおも栗原陵矢の安打などで二死二・三塁とし、廣瀨隆太も適時打を放ちさらに2点を加える。続く秋広優人も適時二塁打で1点。大量点でリードを6点に広げた。
板東は5回69球、4安打、1失点(自責0)で降板。6回表からは2番手・田浦文丸が投入される。増田将馬、和辻大輝、鈴木将平を三者凡退に打ち取った。
6回裏、二塁打で出塁したオスーナを三塁に置き、緒方理貢の適時打で1点を追加。8対1とした。
7点リードの9回表、マウンドに上がったのは5番手の村田賢一。ランナーは出したものの後続を断ち無失点でこの回を終えた。
ソフトバンクはくふうハヤテに8対1で勝利。
※この記事はデータスタジアム提供のデータをもとに自動生成しています