DeNAのトレバー・バウアー [写真=萩原孝弘]

 DeNAは21日、広島との試合(横浜)に2-5で敗戦。先発のバウアーは7回途中5失点の投球内容で10敗目を喫した。

 6月6日の日本ハム戦以来の白星を目指したバウアーだったが、4回にモンテロにレフトスタンドへの2ランを浴びると、7回にはファビアンにも2ランを打たれるなど7回途中100球、9安打、3四球、5失点で降板。チームも敗れバウアー自身はこれで7連敗となった。

 バウアーの投球について、21日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』でMCを務めた野村弘樹氏は「結局、モンテロとファビアンのホームランで沈んだんですけど、そんな悪くないように見えたんですけど。ただボールが高いのが気になるし、ストレートをホームラン打たれたのがね…」と話し、

 解説者の斎藤雅樹氏は「やっぱりこういう時は打線が援護してあげたりね、気楽な気持ちで投げさせてあげるのも1つでしょうけど、もうちょっとボールの高低をつけた方が良いでしょうね。ベルト付近はバッターが手出ししやすいところですから、その辺をもう少し気を付けた方が良いのかなと思いますね」と言及。

 同じく解説者の平石洋介は「マウンド上で表情も険しいですし、切羽詰まっていると言いますか、もうちょっと客観的に自分の事を見て、それができる選手だと思うんですけどね…。ちょっと“かっかしている”ように見えますよね」とコメントした。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】横浜DeNAベイスターズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL/セ・パ交流戦

【6月23日(月)までの加入で初月無料!】

先発投手陣の踏ん張りもあり、5月中旬から徐々に順位を上げてきたDeNA。昨季の交流戦3位の悔しさを晴らすべく、強力打線の本領発揮に期待がかかる!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む