中日は25日、外野フェンスLEDビジョンの新設、ホームランウイング、アリーナシート(仮称)の詳細やイメージパースを発表した。
ホームランウイングは、フェンス高を現行の4.8mから3.6m(ソフトラバーフェンス2.6m+ネットフェンス1.0m)に変更。右中間・左中間まで各116mから各110mに変更。※両翼は100m、中堅は122mのまま。座席数は、ライト側:128席(カウンター104席、グループ18席、車いす2席 介護者4席)、レフト側:128席(カウンター116席、グループ12席)。座席料金、販売方法は、2026年チケット販売要項発表時に発表する予定。なお、シーズンシート(年間指定席)での販売は予定していない。
アリーナシート(仮称)は、ソフトラバーフェンス850mm+ネット1450mmを設置。1・3塁側に各55席。座席料金、販売方法は、2026年チケット販売要項発表時に発表する予定。なお、シーズンシート(年間指定席)での販売は予定していない。
外野フェンスLEDビジョンは、演出と広告を目的に設置。サイズは高さ1250mm(東京ドームの1280mmとほぼ同じ高さ)×長さ約186m。特徴はファウルポールからファウルポールまでひと続き、シームレスになっているところ。打球による破損防止と跳ね返ったボールの勢いを緩和するため、前面にアクリル板を取り付ける。アクリル板には屋内照明反射防止フィルムも取り付ける。