30日(土)、ヤクルト戸田球場でのイースタン・リーグ、対日本ハム戦。ヤクルトの先発投手は青柳晃洋、対する日本ハムの先発投手は畔柳亨丞。
ヤクルトは1回裏、幸先よく先制。川端慎吾の安打・澤井廉の四球で二死一・二塁とし、西村瑠伊斗の適時内野安打で1点を挙げた。
3回表、青柳は先頭・若林晃弘の安打をきっかけに二死三塁とピンチを招き、阪口樂の適時打で1点を奪われる。ヤクルトは同点に追いつかれる。
1対1の同点で迎えた4回裏、西村瑠伊斗が内野安打で出塁後、二盗に成功するなど二死二塁とし、髙野颯太の適時打で1点を挙げた。勝ち越しに成功する。
1点リードの5回表、青柳は四球と安打で二死一・三塁とされ、阪口樂の適時内野安打、さらには淺間大基の適時二塁打で3点を奪われる。ヤクルトは逆転を許してしまう。
青柳は5回73球、7安打、4奪三振、1四球、4失点(自責2)で降板。6回表からは2番手・鈴木康平が投入される。一死二塁とされたものの無失点で切り抜けた。
2点を追う6回裏、ヤクルトは得点圏にランナーを進める。西村瑠伊斗の安打などで無死一・二塁とし、根岸辰昇が打席に。しかし根岸は三振に倒れ1アウトに。続く髙野颯太も三振に倒れ2アウトに。続く代打・鈴木叶はファウルフライに倒れ3アウト。チャンスは作ったものの、点差を縮めることはできなかった。
2点を追う7回裏、ヤクルトは得点圏にランナーを進める。武岡龍世、田中陽翔・澤井廉の四球で一死満塁とし、打席には西村瑠伊斗を迎える。しかし西村は三振に倒れ2アウトに。続く松本龍之介は内野ゴロに倒れ3アウト。一死満塁のチャンスを活かせずに終わる。
2点を追いかける9回裏、日本ハム・福谷浩司を攻めあぐね、三者凡退に打ち取られる。2対4のまま試合を終えた。
ヤクルトは日本ハムに2対4で敗北。
※この記事はデータスタジアム提供のデータをもとに自動生成しています