14日(日)、ヤクルト戸田球場でのイースタン・リーグ、対ヤクルト戦。西武の先発投手は松本航、対するヤクルトの先発投手は坂本拓己。
1回裏、松本は西川遥輝の適時打で1点を奪われる。西武は先制を許してしまう。
しかしその直後、西武はすかさず同点に追いつく。四球で出塁した渡部健人を二塁に置き、是澤涼輔の適時打で1点を返す。
1対1の同点で迎えた5回表、平沢大河、林冠臣の連打で無死一三塁とし、蛭間拓哉は併殺打に倒れたが三塁ランナーがホームにかえり1点を挙げた。勝ち越しに成功する。
5回裏、松本は丸山和郁の犠牲フライで1点を奪われる。西武は同点に追いつかれる。
8回裏、ここで投手交代となり、2番手・森脇亮介が投入される。田中陽翔の適時二塁打で1点を奪われる。西武は勝ち越しを許してしまう。
2対3と十分に逆転可能な点差で迎えた9回表、西武打線は好機を作る。川野涼太の安打などで無死一二塁と一打同点の場面を作り、打席には平沢を迎える。しかし二塁ランナーの川野が牽制で刺され一死一塁に。続けて、打席には林を迎える。しかし林は三振に倒れ2アウトに。続く蛭間も内野ゴロに倒れゲームセット。最終回に一打逆転の場面を作ったもののあと1本が出ず、1点差のまま試合を終えた。
西武はヤクルトに2対3で敗北。
※この記事はデータスタジアム提供のデータをもとに自動生成しています