巨人ナイン=東京ドーム(C)Kyodo News

 巨人は18日、レギュラーシーズンで2位となった場合に東京ドームで開催する「2025 JERA クライマックスシリーズ セ」ファーストステージのレジェンズシート解説担当OBが決定したことを発表した。

 レジェンズシートは、3塁側内野席の前方エリアで、 レジェンズの生解説を専用イヤホンで楽しめるほか、レジェンズに質問すると解説の中で回答を聞くこともできる座席となっており、クライマックスシリーズでは、各試合で2名の巨人OBが解説を担当する。

_______________________________________

◆ 解説担当の巨人OB

第1戦 定岡正二・角盈男

第2戦 斎藤雅樹・緒方耕一

第3戦 元木大介・清水隆行

※解説担当のOBは変更になる場合があります。

◆ 実施日程

10月11日(土)~13日(月・祝)すべて午後2時試合開始 巨人-セ・リーグ3位チーム

※ステージ勝者が決定した時点で、以降の試合は開催されません。

※開場は正午の予定です。

※試合開始時間や開場時間は変更になる場合があります。

◆ 料金

16,000円  ※金額は税込

【ご購入時の注意事項】

不測の事態で試合が中止、または5回までに試合が成立しないで中止となった場合、翌日以降に順延し、以降の試合日程も繰り下げとなります。その場合、入場券は券面記載の「開催日」ではなく「第○戦」の試合でのみ有効です。また、開催日変更に伴う払い戻しはいたしませんので、あらかじめご了承ください。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】読売ジャイアンツを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL/セ・パ交流戦

【6月23日(月)までの加入で初月無料!】

主砲・岡本和真がケガで離脱も、新戦力の活躍で首位争いを繰り広げている巨人。大勢・マルティネスの最強勝ちパターンを武器に、2014年以来の交流戦優勝を目指す!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む