19日(金)、森林どりスタジアム泉でのイースタン・リーグ、対楽天戦。ヤクルトの先発投手は高梨裕稔、対する楽天の先発投手は古賀康誠。
ヤクルトは1回表、幸先よく先制。田中陽翔の安打、西川遥輝の二塁打などで一死満塁とし、鈴木叶の適時打で2点を挙げた。
1回裏、高梨は無死満塁のピンチを招き、ゴンザレスの犠牲フライで1点を奪われる。2対1となる。
3回表、西川遥輝の二塁打などで一死一・二塁とし、武岡龍世がライトへの3ランを放ち3点を追加。5対1とした。
4回裏、高梨はゴンザレスの二塁打、入江大樹・青野拓海の連打などで二死満塁とされ、田中貴也の打球を二塁手・松本龍之介が失策し1点を失う。5対2となる。
5回表、安打で出塁した橋本星哉を三塁に置き、松本龍之介の適時二塁打で1点を追加。リードを4点とした。
5回裏、高梨は無死三塁から、吉野創士を内野ゴロに打ち取る間に三塁ランナーの生還を許し1点を奪われる。6対3となる。
高梨は6回73球、5安打、2奪三振、3失点(自責2)で降板。7回裏からは2番手・阪口皓亮が投入される。二死二塁とされたものの無失点で切り抜けた。
3点リードの9回裏、4番手の長谷川宙輝が登板。無死一塁から伊藤裕季也の2ランで1点差に迫られると、その後は安打と四球などで一死満塁とされ、平良竜哉の適時打、さらには入江大樹に押し出し四球を与え、サヨナラ負けとなった。
ヤクルトは楽天に6対7で敗戦。
※この記事はデータスタジアム提供のデータをもとに自動生成しています