20日(土)、カーミニークフィールドでのイースタン・リーグ、対オイシックス戦。西武の先発投手は上田大河、対するオイシックスの先発投手は笠原祥太郎。
1回表、上田は連打で無死一・三塁のピンチを招き、園部佳太をダブルプレーに打ち取る間に三塁ランナーの生還を許し1点を奪われる。西武は先制を許してしまう。
1点を追いかける2回裏、仲三河優太、佐藤太陽の安打などで一死一・二塁とし、柘植世那の適時二塁打で同点とする。続く齋藤大翔の内野ゴロの間に三塁ランナーがホームにかえりこの回、逆転に成功。2対1とした。
4回裏、柘植世那の二塁打などで二死二塁とし、齋藤大翔の適時打で1点を追加。3対1とした。
5回裏、二塁打で出塁した岸潤一郎を三塁に置き、古川雄大の適時二塁打で1点を追加。さらに仲三河優太の四球などで一死一・三塁とすると、代打・林冠臣の内野ゴロの間に三塁ランナーがホームにかえり1点を奪う。リードを4点とした。
6回裏、二死から岸潤一郎がレフトへのソロを放ち1点を追加。さらに村田怜音の安打などで二死一・二塁とし、蛭間拓哉の適時二塁打で2点を奪う。7点のリードとなった。
7回表、上田は上原裕樹に本塁打を浴び1点を奪われる。8対2となる。
7回裏、先頭の佐藤太陽がライトへのソロを放ち1点を追加。9対2とした。
上田は7回98球、5安打、5奪三振、1四球、2失点で降板。8回表からは2番手・佐藤隼輔が投入される。無死一・二塁とされたものの無失点で切り抜けた。
試合は8回裏途中、降雨によるコールドが決定。9対2でオイシックスに勝利した。
※この記事はデータスタジアム提供のデータをもとに自動生成しています