DeNA・坂本裕哉(写真:萩原孝弘)

 初回に5点ずつ取り合う予想外の展開から一転、膠着状態が続いたCSファーストステージ第2戦。延長で巨人に勝ち越し点を許しながらも、その裏に2アウトからサヨナラを決めたDeNAが、王者・阪神との挑戦権を勝ち取った。

 ゲームのハイライトは11回裏の石上泰輝のヒットに盗塁、林琢真の同点打、蝦名達夫のサヨナラだが、指揮官はその前の坂本裕哉の熱投にフォーカスした。

 11回表、1死1-3塁のピンチでマウンドに上った坂本は、オコエ瑠偉に四球を与え満塁とし、続く佐々木俊輔にボテボテのファーストゴロで勝ち越しを許す。しかしそこから若林楽人をスプリットチェンジで空振り三振、泉口友汰をセカンドフライに打ち取り最少失点差に食い止めた。

 三浦監督も「1点取られた後、坂本があの後しっかりと1点で凌いだことが、その裏に繋がったと思います」と劇的勝利の重要なポイントと指摘。「打ち取ったのにコースヒットでしたからね。もちろん点を取られた時は『あー点取られた』と思うかもしれないですけど、すぐに切り替えて次の打者に向かっていきましたからね。そのあとしっかりと後続を打ち取って、最少失点で切り抜けてくれました」と最敬礼した。

 坂本は「オコエを三振にとって、1点もやらずにイニングを終えようと思ったんですけど、ああいう形になってしまって…。もし野手が点を取ってくれなかったら、僕はただ点を取られただけの人だった。本当に野手の皆さんに感謝です」とまず反省。しかしそのあとは「点を取られたげれども不運な当たりだったので、切り替えはスパっとできました」とメンタルをセットし「最少失点で抑えれば、味方がなんとか打ってくれると思いました。ここで食い止めないと、明日三戦目となったらそこにも響いてくると思ったので、とにかく次の1点は絶対にやらないぞという気持ちで投げました」とチーム全体の影響を考え、冷静に後続を断ったと振り返った。

 次は敵地で阪神に立ち向かう戦いが待っている。「去年の経験もありますし、自分ではポストシーズンは得意だと思っています。任されたところでは、もう点を取られることがないように頑張っていきたいです。チームが勝ちに直結する場面で貢献したいです」と目を光らせた。

 昨年のCSは全5試合中4試合に登板し、防御率0.00と回答を披露した坂本裕哉。ブルペン陣唯一の左腕として、昨年同様マウンドを支配する。

取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘

この記事を書いたのは

萩原孝弘

萩原孝弘 の記事をもっと見る

【PR】横浜DeNAベイスターズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL/セ・パ交流戦

リーグ優勝は逃したものの、4年連続のAクラス入りを果たしたDeNA。今季限りで退任の"ハマの番長"の有終の美を飾るべく、日本一連覇を狙いに行く!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む