コラム 2019.06.26. 11:28

交流戦で上昇機運!? オリックスの逆襲なるか

無断転載禁止

白球つれづれ2019~第25回・オリックスの反撃と可能性


 今季の交流戦が25日、幕を閉じた。戦前の予想では西武・菊池雄星のメジャー流失、オリックスから西勇輝が阪神にFA移籍などパ・リーグ側の戦力減により、例年よりセ・リーグが浮上するのでは、という見方もあったが、結果はいつも通りに「パ高セ低」で、上位には巨人を除くパ・リーグのチームが名を連ねた。

 交流戦の大きな楽しみは、日頃、注目度の低いチームや、スポットの当たりにくい選手が意外な活躍で輝くこと。今年で言えばオリックスがそれにあたるだろう。

 11勝6敗1分け。優勝こそソフトバンクに許したものの堂々の2位。パのペナントレースでは最下位に沈む球団が、見違えるほどの強さを発揮した。特に終盤の戦いは目を見張るものがある。18日からの巨人戦、結果は1勝2敗と負け越したものの、山本由伸、榊原翼、K-鈴木の若手先発陣が躍動して、敵将・原辰徳も生きのいい投球に驚嘆した。

 続く広島戦には3連戦3連勝。中でも23日の同カードでは、肩痛から復活した田嶋大樹の好投で延長戦にもつれた試合を、延長10回に大量9得点で爆勝。小田裕也、安達了一、後藤駿太、福田周平が放った1イニング4三塁打は、72年ぶりのプロ野球記録に並ぶおまけつきだ。

 最終戦となったヤクルト戦では、阪神・西のFA補償で移籍した竹安大知が先発で初勝利。交流戦を通じてみると、ルーキーの中川圭太が打率.386の高打率で新人では初となる交流戦の首位打者に輝き、チームの浮上に貢献している。「PL学園最後のプロ戦士」と呼ばれる中川は、昨年ドラフト7位で東洋大から入団。そんな低評価を覆すように実践的で勝負強い打撃は今やチームに欠かせないピースとなった。


問題点は明確!?


 オリックスは96年、名将・仰木彬を擁して日本一になって以来、ペナントから遠ざかっている。気がつけば12球団で最も優勝に縁のないチームになってしまった。

 近年はほとんどBクラスが定位置、昨オフには阪神へ移籍の西だけでなく、金子弌大まで日本ハムに移籍。先発の二枚看板を失い、スター不在の「日本一、地味なチーム」と酷評された。監督もこれまた地味な西村徳文が就任。2年連続でオールスターに選出された吉田正尚以外、話題になるのはオーナー・宮内義彦が放つ超辛口激というのも、あながち的外れではないだろう。

 予想通りに戦力不足で予想通りの最下位に沈むが、悪い数字だけでなく反撃の兆しとも言えるデータもある。それは「2点差以内のゲーム」での善戦だ。今季のオリックスは終盤までクロスゲームが多いのが特徴としてあげられる。全71試合中「2点差まで」の試合が実に42試合にのぼるが、同条件に限定すると23勝14敗5分け。数字は飛躍的に上昇する。これは何を意味するのか?

 チーム防御率3.71は、ソフトバンクに次ぐリーグ2位。前述の生きのいい若手に加え、山岡泰輔がエース格に成長するなど安定感は十分ある。対してチーム打率.230はリーグどころか12球団最低の数字。つまり、投手陣が踏ん張ってクロスゲームに持ち込めば勝機もあるが、打線が抑え込まれれば打つ手なし、が現状だ。

 指揮官も「打線が交流戦を通じてしぶとく、最後まであきらめないという姿勢が見えてきた。それが終盤の逆転につながった。この勢いをペナントレースにも生かしていきたい」と交流戦の戦いに手ごたえを感じている。

 今春に発表された12球団の年俸調査(外国人選手は除く)によれば、オリックスは全選手総額16億1915万円、同一軍平均4409万円ともに12球団最下位。総額を比較すると、トップの巨人とは実に22億強の開きがある。西、金子らを放出した面も大きいが、チームは若返りに舵を切った証でもある。

 こうした数字をあげれば戦力の補強ポイントは明らか。一にも二にも打線のてこ入れしかない。楽天の躍進は、西武から獲得した浅村栄斗の存在と外国人選手の活躍が大きい。

 オリックスにも楽しみな素材は多くいる。あとはそれを生かすチームとしての味付けをいかにしていくか?「4強2弱」と言われるパ・リーグ戦線だが、ゲーム差を見るとそれほど離れてもいない。オリックスの戦い次第では、まだまだもつれていく可能性もあるだろう。


文=荒川和夫(あらかわ・かずお)

【PR】オリックス・バファローズを観戦するなら「DAZN Baseball」

今季リーグ4連覇と日本一奪還を目指すオリックス。エースの山本由伸が抜けた穴を埋めるのは宮城大弥か山下舜平大か先発陣の活躍に注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

ポスト シェア 送る

もっと読む

  • ALL
  • De
  • 西