9回打ち切りで注目される「引き分け」の記録(写真=スポーツニッポン新聞社)

◆ 9回打ち切りで「引き分け」記録も評価に

9回打ち切りで引き分け増加が見込まれる今季。影響を受けそうなのが抑え投手だ。本来はセーブがつく場面で試合を締めくくるのが仕事だが、同点で9回に登板し引き分けに持ち込む役目も増えるだろう。

そこで、セーブ数とともに評価に加えたいのは、引き分け試合で両軍最終登板投手に与えられる「引き分け」の記録。普段は注目されない数字だが勝敗、セーブのように投手成績として集計されている。

なお、シーズン最多記録は78、80年江夏豊(広)、82年牛島和彦(中)、12年藤川球児(神)の名ストッパーたちが持ている11引き分けだ。

Yell for Baseball FAN Project』/スポーツニッポン新聞社


Yell for Baseball FAN Project
ニューノーマルの時代に、プロ野球との 新しい つながりを提案する共同プロジェクト。
ニューノーマルな観戦スタイルにより、新たな応援スタイルができていく中でも、以前と同じように歓声と熱狂を感じたい、選手と近い距離で応援したい 、そのようなプロ野球ファンへ様々なコンテンツを提供します。

この記事を書いたのは

スポーツニッポン新聞社

スポーツニッポン新聞社 の記事をもっと見る

【PR】日本プロ野球を観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

春季キャンプ、オープン戦、公式戦、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む