コラム 2022.04.26. 07:08

ただの内野ゴロが“走本”に…?プロ野球・想定外の「珍打球・3選」

無断転載禁止
西武・鈴木将平 (C) Kyodo News

まさかの転倒!


 4月20日、ベルーナドームで行われた西武-ロッテ戦である“珍プレー”が話題になった。

 西武が1-0とリードして迎えた8回裏。二死一・二塁のチャンスで打席に入った鈴木将平は、ロッテ・廣畑敦也の151キロ速球をセンターに弾き返した。




 右中間寄りに飛んだライナーに対してセンターの髙部瑛斗が思い切って前進するも、これが中途半端なタイミングとなって打球はワンバウンド。突っ込んでいた髙部は体に当てることもできず、打球はフェンスに向かって転がって行く。

 カバーに走ったレオネス・マーティンがボールを拾ったのはセンターのフェンス手前。俊足の鈴木ならば一気にホームまで還ってくることも考えられる状況だ。カットに入った中村奨吾がボールを受け取った段階で鈴木は三塁を蹴る。懸命の本塁送球も間に合うかどうか……と思いきや、なんと鈴木が三塁を蹴った直後にバランスを崩して転倒してしまった。

 それを見た捕手が前に出てボールを受け取り、すぐさま三塁へ送球。鈴木も頭から戻ったが無念のタッチアウト。ランニングホームランが一転、3アウトでチェンジとなってしまった(最終的な記録はワンヒット+エラー)。



 今回は“まさか”に“まさか”が重なる形で思わぬ珍プレーとなったが、過去にも思わず目が点になるような珍ハプニングによって、誰もが思わぬ結末になったシーンというのは少なくない。


福岡ドームの天井に「ドスン!」


 まずは打ち損じのファウルフライと思いきや、それがまさかの適時内野安打になった2000年8月19日・ダイエー-ロッテのひと幕から。

 0-0の2回、ダイエーは二死から怒涛の6連打で4点を挙げ、なおも二死一・二塁でメルビン・ニエベスが一塁側にファウルフライを打ち上げた。

 3アウトチェンジと思ったニエベスは「ダム!(畜生)」と悔しがったが、その直後、“世にも不思議な物語”が幕を開ける。


 高々と上がった打球は、福岡ドームの高さ64メートルの天井の梁部分に「ドスン!」と当たると、なんと一塁側後方のフェアグラウンドに落下してきた。ローカルルールによりこれがインプレーとなり、ニエベスは一塁セーフ。この間に二塁走者・柴原洋も生還した。

 ファウルフライが天井直撃のタイムリー内野安打となる珍事に、ニエベスは「打ったときは、“しまった”と思ったけどね」と照れながらもニコニコ顔。だが、天井から落下しなかった場合は「認定二塁打」となり、賞金500万円が出ると聞かされると、たちまち笑顔は凍りつき、「エッ、それは知らなかった…」と残念がることしきりだった。


 天井の中に消えた二塁打といえば、巨人時代の松井秀喜が2002年7月18日の横浜戦で、日本ハム時代の大谷翔平も2016年11月13日の侍ジャパン強化試合で記録している。

 こちらは、いずれも東京ドームでの出来事で、見つかったボールはいずれも「野球殿堂博物館」に寄贈された。


内野ゴロのはずがまさかの“走本”に


 一方、平凡な内野ゴロが「ランニングホームラン」に化ける珍プレーが見られたのが、2014年9月18日の楽天-ロッテである。

 2-2の6回、楽天は一死から7番・嶋基宏が木村優太の初球、137キロ直球を打つもショートへのゴロ。誰もが「これで二死」と思った次の瞬間、鈴木大地がバウンドを合わせ損ない、グラブに弾かれた打球が左前に抜けていった。

 ラッキーな出塁をはたした嶋も、いったんは一塁でストップ。ところが直後、レフトのアルフレド・デスパイネもグラブを出しながら、まるで鈴木に義理立てしたかのように「ダブルトンネル」。さらにカバーに入ったセンター・加藤翔平も逆をつかれてしまい、ボールはフェンス際まで転がっていくではないか。

 この間に嶋は「しめしめ」とばかりに三塁まで到達したが、最深部で打球に追いついた加藤の返球が緩慢になり、2度3度バウンドして内野に戻ってくるのを見ると、一気に本塁を狙う。

 中継の鈴木がバックホームしたときには、嶋はすでに本塁手前まで来ており、ヘッドスライディング。送球も捕手・田村龍弘の右に逸れ、ファウルグラウンドを転々としたことから結果的に余裕のホームインとなった。

 実質的な「ランニングホームラン」で勝ち越した楽天は、7回に逆転を許したものの、8回にこの日のラッキーボーイ・嶋の右前安打を皮切りに5点を挙げ、9-5で快勝。試合前に同年限りでの退任を発表した星野仙一監督にはなむけの白星をプレゼントした。

 試合後、嶋は「絶対に勝たなければいけない試合だった」とナインの決意を代弁。ひょっとすると、ダブルエラーを呼び込んだ打球にも“魂”がこもっていたのかもしれない。


奇跡の“アシストホームラン”


 最後は犠飛と思われた打球が二転三転の末、よもやの決勝3ランになるという至福の体験を味わったのが、近鉄・鈴木貴久だ。

 1991年5月25日のダイエー戦。近鉄は10-10の9回に代打・加藤正、石井浩郎の連打で無死一・三塁のチャンスをつくり、鈴木が鹿児島県立鴨池球場の左翼フェンス際に大飛球を放った。

 打った瞬間、「よし、犠飛だ!」と確信した鈴木だったが、一塁ベースを回ったところで想定外の事態に目を白黒させる。打球を追って背走していたレフト・岸川勝也は、かろうじてグラブに当てながら捕球に失敗。ボールはバレーボールのバックトスよろしくポーンと跳ね上がった。 

 これを見た鈴木は「ヒットかよ」と思い直したが、直後、藤本典征線審が右手をグルグル回しているので、わけがわからなくなった。

 実は、岸川がトスした打球がフェンスを越えてスタンドに入ったことから、“アシストホームラン”になったのだ。


 半信半疑で鈴木がダイヤモンドを1周した直後、金村義明も中越えに連続アーチをかけ、14-10で近鉄が勝利。10年に1度あるかないかの珍決勝3ランで勝利のヒーローになった鈴木は「こんなの初めて。長く野球をやっていると、いろいろなことがある」と試合が終わっても信じられない様子だった。

 だが、3本塁打で中盤まで6点差をつける楽勝ペースだったのに、先発・小野和義が6回一死から連続四球で崩れ、一時は同点に追いつかれる試合展開とあって、仰木彬監督は「こんなの何ちゅうんやろ。見るほうは楽しいだろうが、ベンチはたまらんわ」と勝利の喜びも半減といったところだった。


文=久保田龍雄(くぼた・たつお)



【PR】プロ野球を観戦するなら「DAZN Baseball」

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

春季キャンプ、オープン戦、公式戦、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

ポスト シェア 送る

もっと読む

  • ALL
  • De
  • 西