NPB
-
新生・楽天は台風の目になるか…過去の“GM初年度”チームの成績
◆ 石井GMが就任した楽天 2年連続でリーグMVPに輝いた男の移籍や、主将として10年ぶりのリーグ優勝に大きく貢献した男の移籍など、昨オフは例年以上の盛... -
オリックス・西村監督が力を入れるファンサービス「一緒に盛り上がりたい」
◆ オリ熱コラム2019 第4回・西村徳文監督 「何かファンと一緒に盛り上がれることは出来ないだろうか? こんなにたくさんのお客さんが来ているんだから」... -
“背番号1”を託された2人…京田陽太と鈴木誠也が継ぐ重み
◆ 東京五輪でも活躍期待 チームの顔ともいうべき“背番号1”。今季から新たにその番号を背負い、重責を担う2人がいる。中日の京田陽太と広島の鈴木誠也だ。... -
楽天・オコエ瑠偉、4年目の覚醒は本物か?
◆ 白球つれづれ2019~第7回・勝負の4年目 ちょっぴり忘れかけていた。走攻守三拍子そろった元高校球界の怪物を――。 楽天・オコエ瑠偉のことだ... -
平成30年間では生まれず…“高卒1年目野手”の新人王
◆ “昭和ラスト”に立浪が新人王 今年4月30日に「平成」が幕を閉じ、5月1日に新元号が施行される。プロ野球界では、平成の30年間に多くの大記録や名選手... -
リーグトップの「チーム本塁打数」はAクラスへのパスポート?
◆ 約半数がリーグV 12球団の春季キャンプも大詰め。新シーズン開幕に向けて着々と準備を進めるなか、多くの球団が力を注いでいることのひとつに和製大砲の育... -
不退転の決意!瀬戸際に立つベテランの春
◆ 白球つれづれ2019~第6回・阿部と鳥谷の再挑戦 今季から古巣のポジションで再挑戦を決意した男たちがいる。巨人の阿部慎之助と阪神の鳥谷敬だ。この3月... -
阪神・矢野監督はどうなる?捕手出身監督の初年度成績
◆ 昨季ファーム日本一を経験 春季キャンプ真っ盛りのプロ野球界。今季は5人の監督が入れ替わったが、そのなかでも注目を集めているのは、初の大役を任された阪... -
「一振りにかける男たち」の代打打率ランキング
◆ 新・代打の神様! レギュラー組に好打者がそろっているに越したことはない。ただ、代打を得意とし、「ここぞ」という場面で勝負強さを見せてくれる打者も、チ... -
来日9年目のバレンティンにかかる“助っ人初”の大記録
◆ 助っ人史上4人目の300号へ… 小川淳司監督の再登板となった昨季はリーグ2位に躍進したヤクルト。4年ぶりのリーグ制覇をめざすチームにおいて、山田哲人... -
ロッテ浮上のカギを握る若手先発投手の台頭
◆ エース格ふたりはさすがの存在感 ここ2年は6位、5位と苦しい戦いが続いているロッテ。逆襲を期す井口体制2年目の今季は、春季キャンプの前に一軍・二軍の... -
平石監督は38歳!歴代“ヤング監督”の1年目
◆ 思い切った采配に期待 最下位からの逆襲を目指す楽天。今季から正式にチームの指揮を執るのが、38歳の平石洋介監督だ。 2004年のドラフト7位... -
オリックス・近藤が見据える“8回の男”「今年の目標は60試合」
◆ オリ熱コラム2019 第3回・近藤大亮 2017年は“炎のセットアッパー”として55試合(55.2回)に登板、26HPを記録し、オフには侍ジャパンに... -
楽天の『石井GM×平石監督』は球界に革命を起こせるか…
◆ 45歳GM × 38歳監督 昨季は3シーズンぶりの最下位に沈んだ楽天。雪辱に燃える2019年は、FAで西武から浅村栄斗の獲得に成功するなど、積極的な... -
大補強は実を結ぶ?巨人がオフの主役となった“翌年”の成績
◆ V奪回に向けた大補強 春季キャンプがはじまり、ようやくスポーツニュースでも野球の話題が多くなってきた今日この頃。そのなかでもやはり大きく取り上げられ... -
巨人の要・坂本勇人の“バックアップ争い”に注目
◆ 紅白戦で存在感示した高卒2年目の湯浅大 2月1日、プロ野球12球団が揃って春季キャンプに入った。 初日からロッテが紅白戦を組めば、3日には巨... -
史上2人目の大偉業へ!「ミスター・トリプルスリー」山田哲人
◆ 張本勲、秋山幸二のふたりだけ 球界を代表する大打者に成長したヤクルト・山田哲人。プロ入り4年目の2014年にレギュラーに定着するなり最多安打のタイト... -
再び注目が集まる背番号「18」…エースナンバーの“由来”とは?
◆ 特別な意味を持つ「18」 多和田真三郎、武田翔太、吉田輝星、岸田護、涌井秀章、寺島成輝、菅野智之、松坂大輔、馬場皐輔……。 突然ですが、みな... -
背番号を「18」に替えた選手たちの初年度成績
◆ 今季は3投手が変更に プロ野球選手にとって、自身の代名詞ともなり得る背番号は、背中についているもうひとつの“顔”とも言えるものだ。 そんな背... -
オリックスの西野がレギュラー奪取へ「昨年の悔しさをぶつける!」
◆ オリ熱コラム2019 第2回・西野真弘 昨年の秋季キャンプ、全選手が早上がりの日に最後までバットを振り続けていたのが、オリックスの“ガッツマン”西野...