マリナーズ
-
今季のMLBは過半数がポストシーズンに出場 マリナーズの暗黒ぶりがさらに顕著に…?
◆ 今季は16チームがポストシーズンへ ア・リーグ西地区3位のマリナーズは現地時間13日(日本時間14日)、敵地で行われたダイヤモンドバックス戦に7−3... -
ようやく開幕!メジャーリーグの2020シーズンをプレビュー【ア・リーグ西地区 編】
◆ シーズンプレビュー【AL西地区 編】 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、開幕を見合わせていたメジャーリーグの2020年シーズン。本来の予定から... -
7年ぶり達成はならず……メジャー完全試合のあれこれ
マリナーズのマイク・リークが惜しくも完全試合を逃した。現地時間19日(日本時間20日)のエンゼルス戦で先発したリークは、8回まで一人の走者も許さない完ぺきな投... -
幸運?不運?それとも実力? 数字でひもとく菊池雄星の1年目
◆ 不振の原因は!? マリナーズの菊池雄星がリズムに乗れない。先発で登板した18日のロイヤルズ戦で5回を投げ、6失点。ここ5試合の成績は、0勝4敗、防御... -
“守乱”のマリナーズ…「失策数>試合数」は1チームだけ
◆ マリナーズって好調じゃなかったの!? イチロー元選手の引退試合から間もなく2カ月が経つ。今季の開幕を東京で迎えたマリナーズは、3月の6試合を5勝1敗... -
年間340発の驚異的ハイペース!マリナーズが開幕からの連続本塁打記録を更新中
◆ 開幕から20試合連続で本塁打をマーク マリナーズは現地時間16日(日本時間17日)、本拠地で行われたインディアンス戦に2-4で敗れるも、8回裏にジェ... -
あれから17年…ポストシーズン進出へ!マリナーズ守護神が放つ存在感
◆ イチローのデビューから17年 メジャーリーグはオールスターも終わり、各チームが100試合前後を消化した。ア・リーグ西地区では、アストロズが66勝36... -
シアトルの歴史的な2日間
◆ 白球つれづれ2018~第10回・レジェンドの決断 ゴールデンウィークも終盤に差し掛かった日本時間(以下も同じ)4日、野球界に衝撃が走った。今季からシ... -
大谷翔平だけじゃない!ア・リーグ西地区の見どころ【ボクたちにはMLBが必要なんだ!】
◆ MLBを楽しもう SCOOBIE DO(スクービードゥー)というロックバンドでドラムを担当しております、オカモト“MOBY(モビー)”タクヤです。今... -
カブスの失速で改めて痛感する“2001年のマリナーズ”の強さ
◆ カブスの快進撃と、あの時のマリナーズ 今季のメジャー前半戦を盛り上げたシカゴ・カブスが、7月に入って2勝8敗と息切れを起こしている。 さかの... -
苦しいピッチング続くも……先発投手の役割果たす岩隈久志
◆ 防御率やWHIPは渡米後ワーストの数字 シアトル・マリナーズの岩隈久志投手は、今季ここまで15試合に登板し6勝6敗、防御率4.45という成績を残して... -
打撃不振の青木 打率が上がらない原因とは…
◆ 青木、打率.205と低迷 マリナーズの青木宣親が不振にあえいでいる。今季ここまで打率は.205、出塁率は.271とリードオフマンとしての役割を担い切... -
「左打者偏重」のマリナーズ打線 カギを握る青木のバット
◆ マリナーズが抱える課題とは… 2001年から遠ざかっているポストシーズンへ向けて、補強を続けるマリナーズ。ジャイアンツをFAとなった青木宣親に加... -
急転直下の“カムバック”…ドジャースが岩隈との契約を慎重に進めた理由
◆ ドジャースはNG、マリナーズはOKの不思議 まさに、電撃的な残留となった。 シアトル・マリナーズからFAになり、ロサンゼルス・ドジャース... -
マリナーズの岩隈が提示されたクオリファイング・オファーとは?
◆ 年俸の高騰を防ぐ目的で始まった制度 シアトル・マリナーズは現地時間の6日、フリーエージェントの岩隈久志投手に対し1580万ドル(約19億4000... -
イチローが残したインパクトはマリナーズ史上3位!?
◆ イチローが残したインパクトとは… 現在メジャーリーグの公式サイト「MLB.com」で「Franchise Four(フランチャイズ・フォー)」と... -
勝てない岩隈…不調の要因は“20秒ルール”?
◆ 3試合16イニング強ですでに被本塁打が5本 マリナーズの岩隈久志が勝てない。 勝ち投手の権利を持ったまま降板し、リリーフが打たれた試合も... -
凱旋登板の岩隈久志と和田毅 “技で抑えた”2014年の投球を振り返り
◆ 念願のメジャー初登板も収穫と課題がはっきりした和田 岩隈久志(シアトル・マリナーズ)と和田毅(シカゴ・カブス)が、MLB選抜の一員として日本のフ... -
史上最多の日本人投手2ケタ勝利4人! シーズン合計勝利数の更新なるか
◆黒田が自身の記録を更新する5年連続2ケタ勝利 日本人投手、合計勝利数の記録更新なるか ヤンキースの黒田博樹が、9月3日(日本時間4日)のレッドソックス...